エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 事業者情報 > その他入札・契約 > 駅東事務所:入札情報 > 【入札は終了しました】市有地の売却について(一般競争入札) 入札日:令和2年10月14日(水曜日)


ここから本文です。

【入札は終了しました】市有地の売却について(一般競争入札) 入札日:令和2年10月14日(水曜日)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1025546  更新日 令和3年11月9日

印刷大きな文字で印刷

秋田市では、秋田都市計画事業秋田駅東第三地区土地区画整理事業施行地区内にある以下の市有地を一般競争入札により売却します。

なお、入札は令和2年10月14日(水曜日)に秋田市役所3階会議室3-Dで行います。

 

 

売却する市有地

秋田市手形字西谷地 76ブロック5ロット

所在

仮換地:秋田市手形字西谷地 76ブロック5ロット

仮換地地積

128平方メートル

仮換地指定

仮換地指定済 令和2年3月31日 平31駅東第2867号〈指定番号31〉

最低入札価格

9,344,000円

登記所在

地積(地目)

従前地:秋田市手形字山崎92番23 

112平方メートル(雑種地)

都市計画上の制限
  • 市街化区域
  • 第二種中高層住居専用地域
  • 建蔽率 60%
  • 容積率 200%
  • 秋田都市計画事業秋田駅東第三地区土地区画整理事業施行地区内
  • 立地適正化計画における居住誘導区域
道路の状況 北側 幅員6メートル
施設の状況
  • 電気:引込み可・東北電力(株)
  • ガス:宅地内引込みは買主負担・東部ガス(株)
  • 上水道:宅内引き込みは買主負担・秋田市上下水道局
  • 下水道:宅地引き込みは買主負担・秋田市上下水道局
その他
  • 売却地は、現状有姿での引渡しとなりますので、現地および諸規制などについては必ずご自身で確認してください。
  • 建築物の建築を行う場合は許可が必要です。(土地区画整理法76条)
  • ライフライン(電気、ガス、上下水道)の詳細については、各事業者にお問い合わせください。
  • 地耐力および土壌調査は行っておりません。
  • 売買代金納入確認後、従前地について、所有権移転登記を行います。
  • 土地区画整理事業による清算金は、秋田市が継承します。
  • 土地区画整理事業完了時に秋田市で確定測量および土地区画整理登記を行います。

 

  • 現地写真(76ブロック5ロット) (PDF 348.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 案内図(76ブロック5ロット) (PDF 655.5KB)新しいウィンドウで開きます

現地説明

案内日:令和2年10月7日(水曜日)

集合場所:現地

時間:午前10時から

  • 秋田市手形字西谷地76ブロック5ロット

当日、車で来られる方は以下に駐車できます。路上駐車はご遠慮ください。

  • 現地説明会案内図 (PDF 646.1KB)新しいウィンドウで開きます

受付

1.事前受付

 受付期間 令和2年10月7日(水曜日)午後1時から令和2年10月13日(火曜日)まで

 受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土日を除く)

   事前受付場所 秋田市手形字山崎44-3

                       秋田駅東地区土地区画整理工事事務所

 

2.当日受付  

受付日時 令和2年10月14日(水曜日)午前9時から午前9時50分まで

受付場所 秋田市山王一丁目1番1号 市役所3階会議室3-D

当日受付は混み合うことが予想されますので、事前受付にご協力をお願いします。

 

入札日時

令和2年10月14日(水曜日) 午前10時から

注:入札締切後、直ちに開札

入札会場

秋田市山王一丁目1番1号
秋田市役所本庁舎 3階 会議室3-D

  • 入札会場案内図 (PDF 301.9KB)新しいウィンドウで開きます

入札参加者の資格について

次のいずれかに該当する方は、入札に参加することができません。

  1. 契約を締結する能力を有しない者および破産者で復権を得ない者
  2. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団並びに同法第2条第6号に規定する暴力団員、暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者およびこれらの者と密接な関係を有する者
  3. 次のいずれかに該当する者で、その事案があった後2年を経過しない者およびその者の代理人、支配人
    1. 競争入札において、その公正な執行を妨げた者または公正な価格の成立を害し、もしくは不正の利益を得るために連合した者
    2. 落札者が契約を締結すること、または契約を履行することを妨げた者
    3. 正当な理由がなく契約を履行しなかった者
    4. 上記3.1から3.3までのいずれかに該当する事案があった後2年を経過していない者を契約の締結または契約履行の代理人、支配人、その他使用人として使用した者

提出書類

身分証明書、印鑑、入札保証金のほか、必要に応じて以下(様式)の書類が必要となります。

詳細は提出書類一覧表をご確認ください。

  • 提出書類一覧表 (PDF 39.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 身分証明書について

様式

  • 委任状 (PDF 25.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 代表者選任届 (PDF 24.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 誓約書(個人用) (PDF 37.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • 誓約書(法人用) (PDF 37.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • 入札受付簿 (PDF 32.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • 入札保証金納付書 (PDF 23.6KB)新しいウィンドウで開きます

入札保証金

入札保証金は、次のとおりといたします。

  1. 現金または秋田市を支払地とする銀行振出の小切手をもって、入札金額の100分の5以上に相当する金額を入札当日申込受付時間内に納付することとなります。
  2. 入札保証金は、還付または契約保証金(契約金額の100分の10以上)の納付に振り替えることができます。
  3. 落札者が指定期日までに契約を締結しないときは落札は無効とし、入札保証金は市に帰属することとなります。
  4. 落札できなかった方の入札保証金は、開札後に返金いたします。

入札無効に関する事項

以下に該当する場合は、入札無効といたします。

  1. 郵便による入札は認めないものとします。
  2. 入札参加資格のない者の入札および入札心得書に記載した事項に違反した入札は、無効とします。
  • 入札心得書 (PDF 98.6KB)新しいウィンドウで開きます

売買契約の締結

売買契約の締結は、次のとおりといたします。

  1. 落札者は、市長が落札の通知を発した日から起算して7日以内に契約を締結しなければなりません。
  2. 添付した「市有財産売買契約書(案)」をもとに、契約を締結することとなります。

 

  • 市有財産売買契約書(案)76ブロック5ロット (PDF 95.9KB)新しいウィンドウで開きます

契約保証金

 契約保証金については、次のとおりとします。

  1. 契約者は、契約締結後ただちに契約保証金(契約金額の100分の10以上)を納付することとなります。
  2. 契約保証金は、契約者の申し出により、当該売買代金に充当することができます。

売買代金

契約者は、契約締結後14日以内に売買代金を市の発行する納入通知書により納付することとなります。

契約締結および権利移転に伴う費用について

契約締結に伴う印紙税および権利移転に伴う登録免許税などは、落札者の負担となります。
 

(参考)登記までにかかる経費

契約書用収入印紙

注:令和4年3月31日まで

購入金額別収入印紙一覧

購入金額

収入印紙

10万円を超え50万円以下

200円

50万円を超え100万円以下

500円

100万円を超え500万円以下

1,000円

500万円を超え1,000万円以下

5,000円

1,000万円を超え5,000万円以下

1万円

5,000万円を超え1億円以下

3万円

1億円を超え5億円以下

6万円

登録免許税

不動産の価額×1,000分の15
注:令和3年3月31日までの間に登記を受ける場合

土地区画整理事業について

  • 秋田駅東第三地区土地区画整理事業について
  • よく寄せられる質問や要望について
  • 土地区画整理事業全般について
  • 立地適正化計画について

問い合わせ先

秋田市都市整備部秋田駅東地区土地区画整理工事事務所に直接お問い合わせください。

なお、問い合わせは、平日の午前8時30分から午後5時15分まで、土日祝日を除きます。

入札参加時の新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症への対応のため、入札参加時は次の事に協力をお願いいたします。

  • 入札に参加する場合は、必ずマスクを持参・着用してください。
  • 消毒用アルコールを設置しますので、入室時は手指の消毒にご協力をお願いします。
  • 入札会場は、換気のため窓を開けるなどの対応をいたします。
  • 間隔をあけて着席してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市都市整備部 秋田駅東地区土地区画整理工事事務所
〒010-0851 秋田市手形字山崎44番地3
電話:018-834-2204 ファクス:018-832-9931
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


事業者情報

その他入札・契約

駅東事務所:入札情報

  • 【入札は終了しました】市有地の売却について(一般競争入札) 入札日:令和2年10月14日(水曜日)
応募先着順
入札結果
  • 駅東工事事務所入札結果

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 山建開発の真冬でも家中ポッカポカモデルルーム開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.