イージス・アショアに関する情報について
防衛省は平成30年6月1日、政府が導入を目指す「イージス・アショア」について、陸上自衛隊の新屋演習場(秋田市)、むつみ演習場(山口県萩市)を最適候補地に選定し、実地調査に入る考えを秋田県および山口県に説明しておりますが、その後の経過を随時お知らせします。
- 令和3年12月23日:防衛省によるイージス・アショアに係る経緯に関する地元説明が行われました。
- 令和3年12月8日:防衛省ホームページの「イージス・アショアに係る経緯に関する地元説明について」が更新されました。
- 令和3年12月3日:防衛省ホームページに「イージス・アショアに係る経緯に関する地元説明について」が公表されました。
- 令和2年9月4日:防衛省ホームページにイージス・アショアに係る経緯が公表されました。
- 令和2年6月25日:防衛大臣から、配備を断念したと連絡がありました。
- 令和2年6月21日:市長、市議会議長等が、河野防衛大臣と面談しました。
- 令和2年6月15日:防衛省から配備に関するプロセスを停止すると連絡がありました。
- 令和2年5月28日:防衛省が再調査に係る業務委託の履行期間を再度延長しました。
- 令和2年4月23日:防衛省が再調査に係る業務委託の履行期間を再度延長しました。
- 令和2年3月11日:防衛省が再調査に係る業務委託の履行期間を延長しました。
- 令和2年1月31日:防衛大臣にイージス・アショアの配備候補地に係る検討等についての申入れを行いました。
- 令和元年8月28日:防衛省によるイージス・アショアの再調査内容等の説明がありました。
- 令和元年6月17日:市長、市議会議長が岩屋防衛大臣と面談しました。
- 令和元年5月27日:防衛省によるイージス・アショアに係る各種調査結果などの説明が行われました。
- 平成31年3月26日:防衛省に対してイージス・アショアに関する申入れを行いました。
- 平成31年3月20日:東北防衛局から各種調査の履行期限を変更する旨の連絡がありました。
- 平成31年3月1日:防衛省が陸自対空レーダーを用いた実測調査を実施しました。
- 平成31年1月28日:防衛省からイージス・アショアに係る説明がありました。
- 平成30年12月21日:市長、市議会議長が原田防衛副大臣の表敬訪問を受けました。
- 平成30年10月22日:防衛省によるイージス・アショアに関する住民説明会が開催されました。
- 平成30年10月19日:防衛省からイージス・アショアに係る説明がありました。
- 平成30年10月12日:防衛省から10月22日開催の説明会資料の提供がありました。
- 平成30年8月31日:防衛省が情報通信環境調査の入札公告を実施しました。
- 平成30年8月27日:防衛省からイージス・アショアに係る説明がありました。
- 平成30年8月18日:防衛省によるイージス・アショアに関する住民説明会が開催されました。
- 平成30年7月30日:東北防衛局から搭載するレーダーを選定した旨の連絡がありました。
- 平成30年7月28日:防衛省によるイージス・アショアに関する住民説明会が開催されました。
- 平成30年7月25日:東北防衛局から土質・測量調査の入札を延期する連絡がありました。
- 平成30年7月24日:秋田市議会全員協議会が開催されました。
- 平成30年7月23日:質問事項への回答について防衛省から市長へ説明がありました。
- 平成30年7月20日:防衛省から説明会開催のお知らせがありました。
- 平成30年7月20日:防衛大臣に提出したイージス・アショアに係る質問事項に対する回答が防衛省からありました。
- 平成30年6月29日:陸上自衛隊新屋演習場の視察を行いました。
- 平成30年6月22日:イージス・アショアに関する防衛大臣訪問があり、市長から質問状を手交しました。
- 平成30年6月17日:防衛省によるイージス・アショアに関する住民説明会が開催されました。
- 平成30年6月14日:秋田市議会全員協議会が開催されました。
- 平成30年6月11日:防衛大臣への申入れに対する回答がありました。
- 平成30年6月5日:防衛大臣に対してイージス・アショアに係る説明会の開催を申し入れました。
- 平成30年6月1日:防衛省によるイージス・アショアに関する説明がありました。