【参加者限定】賞品GETキャンペーンのお知らせ
歩くべあきた2024 賞品GETキャンペーン
あなたの頑張り次第で豪華賞品GETのチャンス!!
概要
aruku&アプリ内で歩くべあきたカード2024を集めて応募すると、抽選で各種賞品が当たります。
対象者
令和6年度歩くべあきた参加者
注:今年度の募集は終了しました。
キャンペーン期間および応募期間
キャンペーン期間 令和6年10月1日(火曜日)〜令和7年2月28日(金曜日)
注:10月1日(火曜日)から、aruku&アプリ内で歩くべあきたカード2024を集めることができますが、賞品の応募開始は11月1日(金曜日)からです。
応募期間 令和6年11月1日(金曜日)〜令和7年2月28日(金曜日)
応募方法
STEP1 aruku&アプリ内で歩くべあきたカード2024を集める
【カードの集め方とその枚数】
(1)ウォーキングコーススポット踏破(10/1(火曜日)からカード獲得可能)
・7スポット踏破で3枚、10スポット踏破で5枚
注:10スポット達成した日から1週間経過すると再チャレンジでき、同様にカードを集めることができます。
(2)QRコード読み取り(10/1(火曜日)からカード獲得可能)
・秋田市内各所に設置されたQRコード読み取りで1枚
注:同じQRコードの読み取りは1日1回まで。1日に数カ所のQRコードを読み取ることは可能
(3)アンケート回答(11月上旬と2月上旬の計2回を予定)
・歩くべあきた事務局からのアンケートに回答すると2枚
アンケートの回答方法は後ほどお知らせします。
(4)歩くべあきたエピソード寄稿(11/1(金曜日)から受付開始予定)
・ウォーキングにまつわる出来事などお寄せいただくと3枚(200字程度、匿名可)
注:HPなどに内容を公表する場合があります。
寄稿方法は後ほどお知らせします。
STEP2 獲得したカードで希望の賞品の応募期間に応募する(カード1枚で1口応募できます。応募期間中、何回でも応募可)
注:当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。落選したかたへの連絡は行いませんので、ご了承ください。
歩くべあきたウォーキングコース2024について
秋田駅周辺をぶらりと散策できる約6kmのコースです。市街地から公園まで、さまざまな街並みを楽しみながら歩くことができます。詳細は10月1日からaruku&アプリ内でご確認いただけます。
QRコードの設置場所について
市内16カ所に設置されています。
詳細な設置場所は以下のとおりです。
注:QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。
賞品について
歩くべあきた協賛企業様からご提供いただいた、商品券や家電製品、お食事券など、9種類39個の賞品を準備しております。
賞品および各賞品の応募期間は以下の一覧からご確認ください。
注:応募いただく期間に応じて当選する賞品が変わります。賞品一覧を参考に、ご希望の賞品の応募期間を確認のうえ、ご応募ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。