ビューティーヘルスセミナー(フラワークラス)
このセミナーは終了しました。
お仕事のあとは、自分磨きをしませんか?
いつまでもキレイな女性でいるための食事のお話と、美しい姿勢をつくる体幹トレーニングを行います。
対象と定員
- 対象
-
秋田市在住の20歳から49歳までの女性
- 定員
- 20人
日時と内容など
- 日時
-
令和5年5月31日(水曜日)18時30分から20時30分まで(受付18時15分から)
- 内容
-
- 講話「美の基本」は食事から
(講師:秋田市保健所 管理栄養士)
- 運動講習「美しい姿勢を導く 体幹トレーニング」
(講師:健康運動指導士 三浦 麻衣子先生)
- 持ち物
- 筆記用具、内履きの運動靴、飲み物(水分補給用)、汗拭きタオル
- その他
-
- 動きやすい服装でお越し下さい。
- 更衣室は使用可能ですが、貴重品の管理はご自身でお願いします。
会場
(多目的ホール)
参加費
無料
申込み
受付は、令和5年5月8日(月曜日)8時30分から開始します。
電話またはメールで保健予防課までお申込みください。
- 電話番号(018-883-1178)
- メールアドレス(ro-hlpr@city.akita.lg.jp)
メールでお申込みのかたは、件名に「ビューティーヘルスセミナーフラワークラス申込み」と入力のうえ、以下の項目についてご記載をお願いします。
- 氏名
- 生年月日
- 電話番号
令和5年度のセミナーの様子
管理栄養士から時間栄養学に基づき、朝食をしっかりと食べることのメリットや昼食・夕食に何を食べたらよいかについて講話を行いました。
運動講習は、椅子やマットを使用し、お腹やおしり回りを鍛えるトレーニングを行いました。
過去のセミナーの様子
管理栄養士から主食・主菜・副菜を組み合わせたバランスのよい食事の大切さについて講話を行いました。


運動講習は、代謝アップのためのエクササイズや体幹トレーニングなどを行いました。



参加者の皆さんの声
- 運動量もちょうどよくて、適度に疲れたので、少しずつ生活の中に取り入れていこうと思いました。
- 食事と運動の両方でためになることが知れてよかったです。ありがとうございました!
- たんぱく質のとり方やストレッチ法など、とても参考になりました。身体が伸びてスッキリ疲れも軽くなった気がします。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。