エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > 健康・医療・衛生 > 健康づくり事業 > 秋田市フレイル予防プログラム > フレイル予防講演会


ここから本文です。

フレイル予防講演会

このページの情報をX(旧Twitter)でポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1031082  更新日 令和7年8月6日

印刷大きな文字で印刷

秋田市では、フレイル予防について市民の皆様に学んでいただくため、フレイル予防講演会を開催しております。

令和7年度フレイル予防講演会(終了しました)

当日は、138名のかたにご参加いただき、盛会のうちに終了いたしました。
講演後には、活発な質疑応答が行われるなど、関心の高さがうかがえる講演会となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

概要

日時

令和7年7月29日(火曜日)
10時から11時30分まで(開場9時30分)

講師

秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻作業療法学講座
久米 裕 教授

会場
秋田キャッスルホテル 4階 放光の間
(秋田市中通一丁目3番5号)
内容

・講演
「秋田市のフレイルチェックデータで見る
 フレイル予防の3つの秘訣:運動・食事・社会参加」
・秋田市フレイルサポーターによる指輪っかテスト

申込み

保健予防課(018-883-1178)
先着順 締切りは7月15日(火曜日)

講演会の様子

秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻作業療法学講座教授の久米裕氏を講師に迎えた今回の講演では、秋田市フレイルチェックデータをもとに、全国データと比べた秋田市の現状をわかりやすく解説していただき、参加者の理解が深まりました。
また、フレイル予防の3つの秘訣についての説明に加え、実際に会場全体で筋力トレーニングやコグニサイズの体験を行い、笑顔あふれる時間となりました。

令和7年度秋田市フレイル予防講演会の運動実践の様子

そのほか、フレイルサポーターの協力のもと、参加者へのフレイルチェックも実施され、充実した内容となりました。

令和7年度秋田市フレイル予防講演会のフレイルチェックの様子

感想(アンケートより抜粋)

  • フレイルについて、再認識しました。毎日の食事・運動・社会参加等頑張りたいと思いました。
  • 全国と秋田のデータを示し、さらに自宅で簡単にできる内容等によりわかりやすかった。
  • 通常の生活も続けることの意味を改めて実感できました。
  • 自分だけでなく、フレイル予防に関心のない母のために活用できる内容があったので良かったです。
  • 予防のための運動は、効果と目的、回数が明確にされていてわかりやすいので取り組めそうです。
  • 楽しく聞くことができました。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


くらしの情報

健康・医療・衛生

健康づくり事業

秋田市フレイル予防プログラム
  • フレイル予防
  • 秋田市フレイル予防事業
  • フレイル測定会
  • フレイル予防講演会
  • フレイルサポーター養成講座
  • みんな来てけれ!フレイル予防の輪(フレイル予防啓発イベント)

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:水のトラブル即解決 あなたに安心安全なくらしを 水道修理のセーフリー(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:歯の予防が人生を変える ハピネス歯科クリニック(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.