「住民基本台帳に関する事務 全項目評価書(案)」に関する意見募集について(市民課)
秋田市では、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に基づき、個人のプライバシー等の権利利益の侵害の未然防止と住民の信頼の確保を目的に、平成27年に「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)」(以下「評価書」という。)を策定しましたが、住民基本台帳に関する事務を取り扱うシステムの標準化(令和8年10月予定)に伴い、特定個人情報保護評価を再実施する必要があります。
つきましては、再実施する評価書(案)を公表いたしますので、この評価書(案)について、市民の皆さんからのご意見を募集します。
意見募集期間
令和7年7月25日(金曜日)から令和7年8月24日(日曜日)まで
資料閲覧場所
当該ホームページのほか、以下の場所で印刷したものを閲覧することができます。
- 資料閲覧コーナー(市役所1階)
- 西部・北部・南部・河辺・雄和の各市民サービスセンター
- 駅東サービスセンター(アルヴェ1階)
ご意見の提出方法
意見記入用紙に必要事項をご記入の上、資料閲覧場所にある意見書回収箱へ投函するか、電子メール、郵送、ファクスのいずれかの方法で提出してください。なお、電話など口頭での受付はいたしておりません。
- 電子メール
ro-ctct@city.akita.lg.jp - 郵送
〒010-8560 秋田県秋田市山王一丁目1番1号 秋田市市民生活部市民課 住民記録担当 - ファクス
018-888-5627
ご意見の取扱い
お寄せいただいたご意見は、評価書への反映を検討するとともに、意見の概要等を後日公表いたします。なお、ご意見いただいた方への個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 市民課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎1階
電話:018-888-5626 ファクス:018-888-5627
電話(マイナンバー担当直通):018-888-5717
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。