秋田市国際フェスタ2019(秋田市制130周年記念事業)
秋田市国際フェスタ2019
令和1年11月16日にアルヴェで行われた「秋田市国際フェスタ2019」。ステージでは、市内の男子高校生による元気な司会進行のもと、ネパール舞踊、バリ舞踊、カリブ海や満点の星空をイメージさせるスチールパン演奏、そして市制130周年記念事業として8月に行われた「秋田市-ウラジオストク市青少年クラシックバレエ交流」訪問団の体験談とバレエ演技など、国際色豊かなパフォーマンスが披露されました。
本イベントにご協力いただいた高校生ボランティアの皆さんには、自国を紹介する外国人住民と来場者とのやりとりを助ける通訳としてお手伝いしていただき、市民と共に、生の異文化交流を経験し、交流を深めました。秋田市の友好・姉妹都市(蘭州市、パッサウ市、ウラジオストク市、キナイ半島郡、セントクラウド市)を含む、全16か国の紹介ブースが設けられた会場では、秋田市在住の海外出身者を含む多くの来場者で賑わいました!
引き続き昨年からの企画で大好評だった秋田市オリジナルパスポートで集めるスタンプラリーも実施され、フードエリアでは、ロシアのスープ、ドイツのスイーツ、インド・ネパールのナンとカレーなど、秋田市で食べられる世界の料理も楽しむことが出来ました。
日時
令和1年11月16日(土曜日)午前10時から午後3時まで
入場無料
会場
秋田拠点センターアルヴェ1階「きらめき広場」
(秋田市東通仲町4-1)
開催時の様子





会場をカリブ海の雰囲気にしました。


ウラジオストク市での体験談


ネパールが初参加しました。

ボードゲームの紹介がありました。


活動の紹介もありました。

料理も楽しめました。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 企画調整課 国際・都市間交流担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5464 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。