エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 市への意見・提案 > 市民の声の公表 > 「市民の声」の公表 - 教育 > 小学校体育館のエアコン設置について


ここから本文です。

小学校体育館のエアコン設置について

このページの情報をX(旧Twitter)でポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1047295  更新日 令和7年8月13日

印刷大きな文字で印刷

投稿日

2025年7月9日

投稿要旨
秋田市内公立小学校の体育館に、冷房を設置する予定はあるのでしょうか?国でも体育館へのエアコン設置の補助金を二分の一に増額して出していると聞いております。一昔前とは10℃以上も気温が上がっているのに、市内の学校は未だに数十年前の設備のままです。子供たちは真っ赤な顔で汗だくになりながら体育の授業をしており、本当に危険な状態だと思います。どうか、子ども達の命を守るためにも体育館へのエアコン設置を進めていってほしいと思います。
回答要旨
本市では、学校施設長寿命化計画に基づき、老朽化した学校施設の維持管理や、普通・特別教室へのエアコン設置を優先しているところであります。体育館のエアコンについては、国の補助制度はあるものの、設置や維持管理に多額の費用を要することから、現時点で設置は困難でありますが、体育館等での運動は比較的涼しい時間帯に行うなど、細心の注意を払いながら熱中症対策に努めております。また、体育館や各フロア等に熱中症の危険度を測定する計測器を設置し、危険性が高いと判断した場合には活動を中止することも含め適切な対応をとることとしており、引き続き児童生徒の健康を第一に考えた対策に努めてまいります。
回答課

学校教育課(電話:018-888-5803)

 

内容は回答時点でのものであるため、現在と異なる場合があります。

関連情報

  • 総務課(教育委員会事務局)

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 広報広聴課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5471 ファクス:018-888-5472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

市への意見・提案

市民の声の公表

「市民の声」の公表 - 教育
  • 小学校体育館のエアコン設置について
  • PTAとペーパーレスについて
  • 小中学校の給食費無償化依頼について
  • 公立美術大学の図書館利用について
  • 寺内小学校の第二グラウンド開放を要望します
  • コミュニティセンターでの⾃学習について
  • きららとしょかん明徳館の⾃習室の開館時間について
  • 小学校給食について
  • 図書館の「読書の記録」の年齢制限引き上げを希望します
  • 城東中学校における⽣徒の個⼈情報の取扱いに関する臨時保護者会について
  • 小学校について
  • 校報の個⼈情報の取り扱いについて
  • 無駄なお⾦の使い⽅ではないのでしょうか。
  • 部活動の実施基準について
  • 電⼦図書館について
  • ⼩学校のトイレについて
  • 中⽌された成⼈式を開催してほしい
  • ⼩学校の学級閉鎖の際の希望
  • ⼩学校の学級閉鎖について
  • 給⾷について

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:水のトラブル即解決 あなたに安心安全なくらしを 水道修理のセーフリー(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:歯の予防が人生を変える ハピネス歯科クリニック(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.