就学時健康診断
令和8年の春に小学校に入学するお子さんの心身の状態をあらかじめ把握し、健康で楽しい学校生活を送ることができるようにするため、次の日程で就学時健康診断を行います。
対象となるお子さんには9月中旬頃に「就学時健康診断票」を郵送しますので、お住まいの学区の小学校または指定する会場で受診してください。
事情により、指定会場以外で受診を希望する場合は、就学時健康診断票が届いた後に学事課にご相談ください。
なお、就学時健康診断の日程に変更が生じる場合は、このページでお知らせします。
令和7年度就学時健康診断実施日程と実施会場
実施日 | 実施会場 |
---|---|
10月1日 (水曜日) |
仁井田小学校 |
10月3日 (金曜日) |
旭南小学校 |
10月7日 (火曜日) |
川尻小学校、金足西小学校 |
10月8日 (水曜日) |
明徳小学校、高清水小学校、上北手小学校 |
10月9日 (木曜日) |
港北小学校、飯島小学校 |
10月10日 (金曜日) |
桜小学校 |
10月14日 (火曜日) |
飯島南小学校 |
10月15日 (水曜日) |
八橋小学校 |
10月16日 (木曜日) |
保戸野小学校、中通小学校、御所野小学校 |
10月17日 (金曜日) |
広面小学校 |
10月21日 (火曜日) |
築山小学校、河辺総合福祉交流センター(岩見三内小、河辺小、戸島小) |
10月22日 (水曜日) |
下新城小学校 |
10月23日 (木曜日) |
日新小学校 |
10月24日 (金曜日) |
大住小学校 |
10月28日 (火曜日) |
東小学校 |
10月29日 (水曜日) |
勝平小学校 |
10月30日 (木曜日) |
旭川小学校、泉小学校 |
10月31日 (金曜日) |
四ツ小屋小学校 |
11月6日 (木曜日) |
旭北小学校 |
11月7日 (金曜日) |
外旭川小学校、西部市民サービスセンター(浜田小、豊岩小、下浜小)
|
11月11日 (火曜日) |
牛島小学校 |
11月12日 (水曜日) |
雄和小学校 |
11月13日 (木曜日) |
土崎南小学校(土崎小、土崎南小)
|
11月18日 (火曜日) |
寺内小学校 |
11月20日 (木曜日) |
予備日 上記の会場で受診できないお子さんは、この日に受診してください。 受付時間は14時から14時30分までです。 会場などの詳細については学事課にお問い合わせください。 |
・対象のかた 平成31年4月2日から令和2年4月1日までに生まれたお子さん
・受付時間 13時20分から14時まで。ただし、11月20日(木曜日)のみ14時から14時30分まで。
・会場 お住まいの学区の小学校で行います。ただし、岩見三内小、河辺小、戸島小学校区のお子さんは河辺
総合福祉交流センターで、浜田小、豊岩小、下浜小学校区のお子さんは西部市民サービスセンター
で受診してください。また、土崎小学校区のお子さんは、土崎南小学校で受診してください。
・持参するもの (1) 就学時健康診断票 (2) 上ばき (3) 衣類を入れる袋 (4) 母子健康手帳
ただし、河辺総合福祉交流センターと西部市民サービスセンターで上ばきは不要です。
・注意事項 健康診断会場として指定された学校は、入学指定校にならない場合があります。また、就学時健康
診断票が郵送されない場合は、学事課へご連絡ください。
東日本大震災により秋田市へ避難しているお子さんの保護者のかたへ
秋田市立または住所地の小学校へ入学する場合も、就学時健康診断の受診が必要となります。
秋田市に住民票を異動していないかたは、手続きなどをご案内いたしますので学事課へご連絡ください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市教育委員会 学事課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:018-888-5806 ファクス:018-888-5804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。