税証明書 よくある質問
令和6年12月に長年住んでいた秋田市からA市に転出しました。転出した場合、所得・課税証明書はどこでどうやって取ればいいですか?
次の通りです。
令和7年度の所得・課税証明書は、令和7年1月1日時点で居住していた市区町村から交付されます。
令和6年度の所得・課税証明書は、令和6年1月1日時点で居住していた市区町村から交付されます。
あなたの場合は令和6年12月の転出ですので、
- 令和7年度の所得・課税証明書が必要な場合はA市へ請求
- 令和6年度の所得・課税証明書が必要な場合は秋田市へ請求
となります。
秋田市で交付する所得・課税証明書の取得方法としては、
- 秋田市市民税課に郵便で請求する。
- スマートフォン、マイナンバーカードなどをお持ちの場合、オンラインで申請する。
- 委任状を作成し、代理のかたに市民税課などの税証明書交付窓口に来ていただく。
の3種類があります。
請求をいただく前に市民税課に電話などでお問い合わせください。
お問い合わせ
市民税課庶務・税制担当
電話:018-888-5473
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 市民税課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5473 ファクス:018-888-5474
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
税額に関する内容については、納税通知書を準備の上、電話でお問い合わせください。