エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 移住・定住 - ちょうどいいから住みやすい > オンライン移住相談 秋田市で暮らそう♪ > 秋田市移住WEB相談会


ここから本文です。

秋田市移住WEB相談会

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1026087  更新日 令和5年2月21日

印刷大きな文字で印刷

 都市機能と雄大な自然がのいい所取りができるまち、秋田市で暮らしませんか?秋田市への移住について、オンラインで紹介します。

令和4年度移住WEB相談会について

【公開収録】移住→芸能活動続けています 地方をエンターテインメントで面白く

第12回秋田市移住WEB相談会

秋田市の移住を語る、公開収録決定!

 SNSやビデオ・オンデマンドの普及により、地方で暮らしながらエンターテインメント業界で活躍することができる時代。県外で役者、アナウンサー、芸人、アーティストとして活躍し、秋田市に移住してからも活動を続けている皆さんに、秋田市暮らしの魅力や地方ならではのエンターテインメント事情、秋田市を盛り上げる活動についてお話ししていただきます。

  • 詳しくは 秋田市いいわ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

第11回秋田市移住WEB相談会 #起業 #リモートワーク

 暮らし方や働き方の価値観が多様化する中で、仕事と余暇・子育て等の両立を実現するため、地方に移住して、今の仕事をリモートで続けたり、長年の夢を叶えるため起業をする方が増えています。

 第11回秋田市移住WEB相談会では、秋田市に移住された皆さんと一緒に、リモートワーク移住の体験や、秋田市での起業・開業、そして地方都市での移住生活について体験談をお届けします。

 

■チャプター
オープニング・開催場所 / 移住体験住宅について
秋田市へのリモートワーク移住
秋田市の起業支援
秋田市の開業支援
秋田市での開業
秋田市での子育て
秋田市の教育環境
秋田市の補助金
エンディング

■出演
MC:フリーアナウンサー 石田鮎美さん
リモートワーク移住:NTT東日本 中戸川将大さん
移住後に起業:美・中國菜 武陵源 武内良太さん
チャレンジオフィスあきた 職員

  • 第11回秋田市移住WEB相談会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 秋田市公式YouTubeチャンネル(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 秋田市いいわ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

第10回秋田市移住WEB相談会 #秋田市で子育て

  • 移住WEB相談会 #秋田市で子育て(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

学力全国トップクラスの子育て環境

 秋田市への移住を検討している方向けに、移住前に必要な情報をテーマごとに発信している移住WEB相談会。
今回は、学力全国トップクラスの秋田市での子育てについて、現役ママたちがお伝えします。

 ママ友作りってどうしてる?初めての土地での子育て、誰かに相談したい!子育てしながら、仕事もしたい!

 横浜から移住して、9か月の男の子の育児をしながら地域おこし協力隊として活躍している、毛利菜摘隊員と一緒に、秋田市での子育てのイメージ、膨らませましょう。

イベント情報

開催日時

令和4年9月21日(水曜日) 午前10時30分~

対象
秋田市で子育てしたいと考えている方、秋田市在住の子育て世帯の方
第2部のZoomでの個別移住相談については、県外在住の方限定
出演
子ども子育て応援ハウスGrowing up 作左部 紀子さん
秋田育さぽドリームエンジェル 糸井 ミユキさん
マザーズコーナー秋田(ハローワークプラザ アトリオン内)職員の方
秋田市地域おこし協力隊 毛利 菜摘(MC)
内容

第1部 YouTubeLive  10時30分~11時15分頃
https://www.youtube.com/watch?v=58GayFeA__I
秋田市民の方は会場観覧も可能!以下のお申込みフォームからお申込みください(7名限定)。
第2部 
Zoom個別移住相談会 11時20分~2枠、12時00分~2枠。1組30分、4組限定。
以下のお申込みフォームからお申込みください。
会場観覧の方はおしゃべり交流会 11時20分~12時00分頃

申し込み

【会場観覧  7名限定】
https://s-kantan.jp/city-akita-akita-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=3246 
【Zoom個別移住相談 4組限定】
https://s-kantan.jp/city-akita-akita-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=3248

 

  • 第10回移住WEB相談会 #秋田市で子育て チラシ (PDF 8.0MB)新しいウィンドウで開きます
  • 秋田市公式YouTubeチャンネル 【移住・子育て】秋田市移住WEB相談会 #秋田市で子育て(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 観覧 申込み(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • Zoomの個別移住相談 申込み(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 【開催終了分】秋田市移住WEB相談会(令和3年度)
  • 第9回秋田市移住WEB相談会
  • 移住WEB相談会画像
  • 移住WEB相談会画像
  • 移住WEB相談会画像
  • 令和3年度秋田市移住WEB相談会
  • 【開催終了分】秋田市移住WEB相談会(令和2年度)
  • 令和2年度秋田市移住WEB相談会

WEB会議用バーチャル背景

秋田市の風景をバックにお話ししませんか?どなたでもお使いいただけます。

  • 秋田市オリジナル バーチャル背景

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 人口減少・移住定住対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5487 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


移住・定住 - ちょうどいいから住みやすい

オンライン移住相談 秋田市で暮らそう♪

  • 秋田市移住WEB相談会
  • オンライン移住相談(移住相談八重洲センター)
  • 【開催終了分】秋田市移住WEB相談会(令和3年度)
  • 【開催終了分】秋田市移住WEB相談会(令和2年度)
  • “秋田市暮らし”オンライントーク

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町完成内覧会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.