エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 観光・イベント > 観光案内・ガイド > 公衆無線LANサービス


ここから本文です。

公衆無線LANサービス

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1015792  更新日 令和5年4月1日

印刷大きな文字で印刷

公衆無線LANの提供エリアについて

秋田市では次の施設・エリアで公衆無線LANを提供しています。
詳しい利用方法などは利用規約や使用エリアに応じた利用マニュアルをご覧ください。

サービス名(SSID名) :AKITACITY_FREE_Wi-Fi

イラスト:公衆無線LANサービスのマーク

 

エリア

  • 秋田市役所本庁舎
  • 市民交流プラザ(アルヴェ公共棟)
  • 北部市民サービスセンター(キタスカ)
  • 南部市民サービスセンター(なんぴあ)
  • 南部市民サービスセンター別館
  • 東部市民サービスセンター(いーぱる)
  • 河辺市民サービスセンター(カワベリア)
  • 雄和市民サービスセンター(ユービス)
  • 利用マニュアル:AKITACITY_FREE_Wi-Fi (PDF 596.1KB)新しいウィンドウで開きます

サービス名(SSID名) :Akita-City_WiFi

イラスト:公衆無線LANサービスのマーク

エリア

  • 秋田駅前
  • 千秋公園
  • 八橋運動公園(機器故障により、一部つながらないエリアがあります)
  • にぎわい交流館(1Fから4F、にぎわい広場)
  • ポートタワーセリオン
  • 民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
  • 秋田市新屋ガラス工房
  • 土崎みなと歴史伝承館
  • CNAアリーナ★あきた(市立体育館)
  • 農山村地域活性化センター(さとぴあ)
  • 大森山動物園~あきぎんオモリンの森~(Omoriyama Wi-Fi)
  • 西武秋田店
  • 中心市街地循環バス ぐるる 注:対応していない車両もあります。
  • 赤れんが郷土館
  • 旧金子家住宅
  • 佐竹史料館
  • 久保田城御隅櫓
  • 旧黒澤家住宅
  • 如斯亭庭園
  • 秋田城跡歴史資料館
  • 雄和糖塚エリア(秋田国際ダリア園)
  • 西部市民サービスセンター(ウェスター)
  • 秋田市文化創造館
  • 秋田市まちなか観光案内所
  • あきた芸術劇場ミルハス
  • 旧松倉家住宅
  • 利用マニュアル:Akita City Wi-Fi (PDF 1.0MB)新しいウィンドウで開きます

サービス名(SSID名) :akitacitylib

イラスト:公衆無線LANサービスのマーク

エリア

  • きららとしょかん明徳館
  • きららとしょかん土崎図書館
  • きららとしょかん新屋図書館
  • きららとしょかん雄和図書館
  • きららとしょかん明徳館河辺分館
  • フォンテ文庫
  • 利用マニュアル:akitacitylib (PDF 968.1KB)新しいウィンドウで開きます

サービス名(SSID名) :AKITACITY_FREE_Wi-Fi_CC

イラスト:公衆無線LANサービスのマーク

エリア

  • 旭川地区コミュニティセンター
  • 飯島地区コミュニティセンター
  • 寺内地区コミュニティセンター
  • 楢山地区コミュニティセンター
  • 東地区コミュニティセンター
  • 勝平地区コミュニティセンター
  • 外旭川地区コミュニティセンター
  • 将軍野地区コミュニティセンター
  • 茨島地区コミュニティセンター
  • 泉地区コミュニティセンター
  • 明徳地区コミュニティセンター
  • 大住地区コミュニティセンター
  • 浜田地区コミュニティセンター
  • 港北地区コミュニティセンター
  • 八橋地区コミュニティセンター
  • 旭北地区コミュニティセンター
  • 河辺岩見三内地区コミュニティセンター
  • 保戸野地区コミュニティセンター
  • 川尻地区コミュニティセンター
  • 下新城地区コミュニティセンター
  • 豊岩地区コミュニティセンター
  • 下浜地区コミュニティセンター
  • 旭南地区コミュニティセンター
  • 上北手地区コミュニティセンター
  • 太平地区コミュニティセンター
  • 下北手地区コミュニティセンター
  • 桜地区コミュニティセンター
  • 上新城地区コミュニティセンター
  • 飯島南地区コミュニティセンター
  • 金足地区コミュニティセンター
  • 仁井田地区コミュニティセンター
  • 利用マニュアル:AKITACITY_FREE_Wi-Fi_CC (PDF 1.1MB)新しいウィンドウで開きます

利用規約

  • 利用規約 (PDF 105.2KB)新しいウィンドウで開きます

公衆無線LANの利用者認証システムの導入について

不正利用の防止を図り、より安心で快適なWi-Fiサービスを市民および観光客へ提供するため、秋田市が整備した公衆無線LAN施設において、利用者の本人性が確認できる利用者認証システムを導入しました。
なお、暗号化していない無線LAN(AKITACITY_FREE_Wi-Fi_CCを除く)ですので、個人情報の管理など、別記注意事項に同意のうえ、ご自身の責任のもとでご利用ください。

  • 公衆無線LANマップ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

無線LAN(Wi-Fi)の安全な利用についてのお願い

スマートフォンやタブレット端末の普及が進み、市民のみなさんがWi-Fiを利用する機会も増えています。一方で、Wi-Fi を利用・提供する際に、必要な情報セキュリティ対策をしないと、利用者の通信内容が読み取られるなど思わぬ被害が発生する場合があります。
総務省「国民のための情報セキュリティサイト」では、Wi-Fiに関する基本的な知識やメリット、使用時の注意点、具体的な設定方法について紹介しています。どうぞご覧ください。
情報セキュリティ対策の知識を深め、安全に Wi-Fi を利用しましょう。

オープンデータ

秋田市公衆無線LANアクセスポイント一覧

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

  • 秋田市公衆無線LANアクセスポイント一覧 (Excel 20.1KB)新しいウィンドウで開きます

データのご利用に際して

本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。

  • クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

関連情報

  • 中心市街地循環バス ぐるる
  • 総務省:国民のためのサイバーセキュリティサイト(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 情報統計課 情報政策担当・情報システム担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:018-888-5468 ファクス:018-888-5469
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


観光・イベント

観光案内・ガイド

  • 油谷これくしょん休館期間の延長について
  • 秋田市営 あきた観光写真館
  • 秋田市観光プロモーション動画「ライフ・イズ・ジャーニー」
  • 観光施設等におけるキャッシュレス決済の導入について
  • 東日本ウェブプロモーションサイト「つなぐ旅」における秋田市の紹介
  • 油谷これくしょんコーナー紹介について
  • 秋田市飲食店等支援事業一覧
  • 【観光文化スポーツ部】新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
  • 【観光振興課】新型コロナウイルス感染症に関する情報(令和2年6月18日現在)
  • 秋田市観光・イベント情報総合サイト「アキタッチ+(プラス)」外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 秋田市観光案内所外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • あきた観光レディFacebook外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 修学旅行は秋田市へGO外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 多言語コンテンツカタログ「AKITA COLOR」
  • 秋田県観光・交通案内アプリ「アキタノNAVI」(秋田県)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • あきた旅のサポートセンター(秋田県)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 秋田県観光連盟会員施設のバリアフリー情報(秋田県)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 秋田市観光myタクシー
  • 秋田市バス案内サービス
  • 中心市街地循環バス ぐるる
  • 公衆無線LANサービス
  • 秋田観光コンベンション協会外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 統計・資料

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.