エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 観光・イベント > 観光関連施設 > ポートタワーセリオン > 道の駅「あきた港」


ここから本文です。

道の駅「あきた港」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1002255  更新日 平成30年6月27日

印刷大きな文字で印刷

秋田市ポートタワーセリオンおよびその周辺が道の駅としてオープン

秋田市ポートタワーセリオン一帯が、平成22年3月1日、国土交通省道路局長から道の駅「あきた港」として認定され、平成22年7月31日に供用を開始しました。

写真:道の駅あきた港の空撮写真

道の駅「あきた港」の特徴

秋田港のシンボルである秋田市ポートタワーセリオンを中心とした複数の施設からなる大規模な道の駅で、
高さ100メートルの無料展望室からの眺望が魅力です。

道の駅「あきた港」の構成

秋田市ポートタワーセリオン

写真:秋田市ポートタワーセリオン

  • 高さ100メートルの無料展望室。男鹿半島から鳥海山まで展望できます。
  • スカイラウンジ。展望を楽しみながら軽食をとることができます。
  • 1階では、物産販売を実施しています。
  • 快適なトイレ。女性トイレにはパウダーコーナーや親子用トイレブースを設置しています。
  • ポートシアターでは映画上映が可能です。

休業日:年中無休
営業時間:9時00分~21時00分

各店舗などの営業時間は、道の駅あきた港ポートタワー・セリオンのホームページをご覧ください。

秋田港振興センター

写真:秋田港振興センター

  • 多目的広場。体育館としても利用可能です
  • 24時間利用可能なトイレがあります

休業日:年末年始
営業時間:9時00分~21時00分(トイレは24時間利用可能)

セリオンリスタ

写真:セリオンリスタ

  • 全面ガラス張りの全天候型屋内緑地です
  • 雪国秋田でも1年を通じて緑が楽しめます

休業日:年末年始
営業時間:9時00分~18時00分(11月から3月までは9時00分~17時00分)

イベント広場

写真:イベント広場

大駐車場

写真:大駐車場

  • 24時間利用可能な無料駐車場です
  • 最大248台駐車可能です

お問い合わせ(施設の利用やイベントについて)

道の駅「あきた港」(秋田市ポートタワーセリオン)

〒011-0945 秋田県秋田市土崎港西1丁目9番1号
電話:018-857-3381 ファクス:018-857-3384

道の駅「あきた港」の設置目的

  • 秋田市における観光拠点のひとつとして
  • 男鹿などへの観光ルート上におけるポイントとして
  • 農商工連携による物販などの拠点として
  • 賑わい創出の場として
  • 地域における交流拠点として

道の駅「あきた港」の設置効果

秋田市ポートタワーセリオン来館者数(平成22年7月31日供用開始)

平成21年度から平成24年度までの来場者数

月

平成21年度

平成22年度

平成23年度

平成24年度

4月

65,645人

60,505人

62,908人

70,696人

5月

78,610人

72,191人

87,996人

87,446人

6月

67,054人

58,824人

87,205人

74,010人

7月

83,682人

80,689人

114,736人

106,552人

8月

91,991人

125,944人

152,457人

109,488人

9月

76,830人

129,324人

81,735人

84,617人

10月

64,795人

84,477人

85,748人

83,568人

11月

59,128人

59,420人

65,817人

65,917人

12月

42,664人

44,259人

46,152人

42,992人

1月

44,429人

42,735人

39,434人

34,422人

2月

49,025人

70,405人

40,638人

38,039人

3月

48,066人

44,116人

72,188人

61,277人

平成25年度から平成27年度までの来場者数

月

平成25年度

平成26年度

平成27年度

4月

73,629人 72,621人 89,600人

5月

81,964人 91,873人 110,460人

6月

74,452人 72,073人 67,273人

7月

137,617人 95,687人 99,975人

8月

103,184人 104,254人 117,018人

9月

76,218人 76,956人 91,321人

10月

83,944人 72,070人 84,447人

11月

65,973人 63,733人 56,995人

12月

43,454人 35,168人 45,629人

1月

38,548人 5,141人 41,413人

2月

37,365人 0人 37,316人

3月

66,470人 0人 60,001人

備考:平成27年1月5日から平成27年3月31日まで秋田市ポートタワー「セリオン」はリニューアルオープンのため休館。

道の駅「あきた港」の概要

駐車場(24時間使用可能)248台

  • 大型車:10台
  • 小型車:235台
  • 身障者用:3台

公衆トイレ(24時間使用可能)28器

  • 男(小):8器
  • 男(大):4器
  • 女:12器
  • 身障者用:1器
  • 小児用:3器

公衆電話(24時間使用可能)1台

地域交流センター(9時00分~21時00分 年中無休)

  • 無料休憩コーナー
  • 情報コーナー
  • 地場産品展示販売コーナー・レストラン
  • 自動販売機コーナー

イベント広場

多目的ホール(9時00分~21時00分 休業日:年末年始)

地図

  • 地図を表示する(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

関連情報

  • 「道の駅あきた港 ポートタワー・セリオン」ホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 秋田港振興センター(愛称:セリオンプラザ)
  • 覆い付緑地「セリオンリスタ」 秋田県公式ホームページ美の国あきたネット(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市観光文化スポーツ部 観光振興課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5602 ファクス:018-888-5603
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


観光・イベント

観光関連施設

ポートタワーセリオン

  • 秋田の道の駅あきた港 セリオン外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 秋田市ポートタワー「セリオン」
  • 秋田港振興センター(愛称:セリオンプラザ)
  • 道の駅「あきた港」
  • 秋田市ポートタワー「セリオン」のアンテナ支持塔へのアンテナやカメラの設置

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 山建開発の真冬でも家中ポッカポカモデルルーム開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.