千秋公園の樹木フジ
マメ科フジ属
学名:Wisteria floribunda
落葉つる性木本。つるは右巻きです。花は下垂する大きな総状花序につき青紫色です。花穂の上部の花から開きます。
千秋公園トピック
植栽されたものが胡月池、二の丸にあり、自生の見事なツルものが西側下段ロードの中間部にあります。
- 分布
 - 本州、四国、九州
 - 特徴
 - 幹状はつる状で著しく長く伸長し、他物に右巻きにまきつく
 - 葉
 - 
- 形:長さ20~30センチ。小葉は5~9対あり、長さ4~10センチの卵形または卵状長楕円形で質は薄い
 - つき方:奇数羽状複葉
 - 縁の形:全縁
 - 落葉藤本
 
 
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市建設部 公園課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5753 ファクス:018-888-5754
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
