大住地区道路冠水警報ユニット
大住地区道路冠水ユニット、浸水センサー配置図
道路冠水警報ユニットを設置し、水位上昇時に、警報ランプや警報サイレンによる注意喚起をすることで、冠水状況の見える化を図るとともに、自動メール配信やライブ映像の確認により、的確な現況把握が可能となり、迅速な対応と被害の軽減を図ります。
(1)光による警報
冠水が発生しそうになると警報ランプが点灯します。
(2)音による警報
冠水が発生しそうになると警報サイレンからアナウンスが流れます。
(3)映像による警報
リアルタイム映像カメラのライブ映像をパソコンやスマホから確認できます。
(4)メール自動発報による警報
冠水の発生を関係機関や配信希望者にメール配信します。
冠水情報のメール配信を希望される方は
以下の冠水情報メール配信依頼入力フォームからご連絡願います。
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市建設部 道路維持課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5751 ファクス:018-888-5752
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。