河川水位情報
普通河川古川の水位情報
危機管理型水位計、河川カメラ配置図
水位計
河川カメラ
YouTubeで河川カメラの紹介動画を配信しています。
河川カメラの映像は、次のアプリからも確認することができます。
関連情報
道路冠水警報ユニットは、水位上昇時に、警報ランプや警報サイレンによる注意喚起をするとともに、自動メール配信やライブ映像を確認することで、現況把握が可能となります。
ワンコイン浸水センサ実証実験
国土交通省が実施しているワンコイン浸水センサ実証実験に参加しています。
大雨による浸水被害や河川の氾濫が頻発するなか、迅速な災害対応を行うため、国土交通省では、小型、長寿命かつ低コストな「ワンコイン浸水センサ」を用いてリアルタイムに浸水状況を把握する仕組みの構築に向けて、民間企業や自治体等の様々な関係者がセンサを設置し、センサの特性や情報共有等の有効性を検証することを目的に実証実験を行っています。
秋田市は、令和6年度実証実験に参加し、令和5年度7月豪雨被害があった地区など、市内20箇所にセンサを設置しています。
ワンコイン浸水センサ表示システムが一般公開されました。
国土交通省では、浸水センサ表示システムを水害時の有益な防災情報として、地域の方々に役立てもらうため、令和6年11月14日より、試行的に以下のWEBサイトで公開しています。
浸水センサ表示システムでは、市で設置したものも含め、浸水センサのリアルタイムの情報を確認することができます。
地図上で、浸水を感知していない箇所は青色で表示され、浸水を感知した箇所は赤色で表示されます。
秋田県管理河川の水位情報
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市建設部 道路建設課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5749 ファクス:018-888-5748
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。