バス停時刻表プラスの試験運用について
バス停時刻表プラスの試験運用を行っています。
秋田市では、中心市街地循環バスぐるるおよび予約制を除く秋田市マイタウン・バスにおいて、利便性向上を図るため、車両の現在位置情報を取得・公開する(バスロケーションシステム)とともに、取得したデータをオープンデータとして公開しています。
令和5年7月から、さらなる利便性の向上を図るため、バス停ごとの時刻表表示や遅延状況の確認などができる「バス停時刻表プラス」の試験運用を行っています。
通信状況などの影響により、遅延状況やリアルタイムの位置情報が表示されない場合がありますので、ご了承願います。その場合は、時刻表情報のみが表示されます。
「バス停時刻表プラス」とは?
秋田市がオープンデータとして公開しているバスの時刻表情報およびリアルタイムの車両位置情報を活用し、お持ちのスマートフォンなどで、バスの運行状況がわかるサービスです。
乗車バス停、降車バス停を登録することで、その区間を運行するバスの時刻や遅延状況がわかります。
また、一つのバス停を指定すると、そのバス停を経由するすべてのバス(対象路線のみ)の運行状況がわかります。
アプリのダウンロードやユーザー登録といったことは必要なく、インターネットブラウザがあればすぐにご利用いただけます。
簡単な使い方
1.トップページの「乗車・降車バス停を登録」をタップまたはクリックし、ご利用になる乗車バス停、降車バス停名を選択・登録します。すると、登録した区間を運行するバスの時刻表および運行状況が表示されます。
2.トップページの「バス停選択へ」から、ご利用になるバス停を選択すると、そのバス停を通過するすべてのバスの時刻表および運行状況が表示されます(現在時刻以降)
使い方については、こちらのPDFファイルもご覧ください。
【参考】中心市街地循環バス ぐるるの運行状況
中心市街地循環バスぐるるの運行状況がバス停別に確認できます。
ご利用になるバス停の二次元バーコードを読み取ってください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市都市整備部 交通政策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5766 ファクス:018-888-5767
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。