エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > 市民協働・都市内地域分権 > 市民サービスセンター > 西部市民サービスセンター > 秋田市夏まつり雄物川花火大会 > 雄物川花火大会の歴史


ここから本文です。

雄物川花火大会の歴史

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1004262  更新日 令和4年11月9日

印刷大きな文字で印刷

秋田市夏まつり雄物川花火大会の歴史

写真:雄物川の花火1

秋田市夏まつり雄物川花火大会は、秋田市発展の基礎となった雄物川放水路通水50周年の記念と、西部地域の活性化をめざして、昭和63年に第1回大会が開催されました。
翌年には秋田市政100周年の記念イベントとして開催され、以後、地域振興事業の一環として行われています。
現在では「竿燈まつり」「土崎港曳山まつり」とともに、秋田市の三大夏まつりの一つとして定着しております。
開催当初から4千発を打ち上げ、多くの観覧客を集めてきたこの花火大会ですが、近年では周辺地域のみならず市外からもおいでいただき、回を重ねるたびに盛り上がりをみせています。

これまでの雄物川花火大会について

第5回大会は資料がないため省略しています。

第35回大会

写真:第35回プログラム

開催日:令和4年9月3日(土曜日)
(8月11日、12日荒天のため、9月3日に延期・開催)
大会テーマ:元気と豊かさを次世代に

第34回大会

新型コロナウイルス感染症拡大のため中止

第33回大会

新型コロナウイルス感染症拡大のため中止

第32回大会

写真:第32回秋田市夏まつり雄物川花火大会

開催日:8月11日(日曜日・祝日)
大会テーマ:心よせあう美しき秋田

 

第31回大会

写真:第31回秋田市夏まつり雄物川花火大会

開催日:平成30年8月11日(土曜日・祝日)
大会テーマ:元気創造!いきいき秋田

第30回大会

写真:第30回大会プログラム表紙

開催日:平成29年8月11日(金曜日・祝日)
大会テーマ:雄物川百彩

第29回大会

写真:第29回大会プログラム表紙

開催日:平成28年8月11日(木曜日・祝日)
補足:平成28年から8月11日が祝日(山の日)になったことから開催日も8月11日としました。
大会テーマ:ゆめ創造! 輝く県都 秋田の未来

第28回大会

写真:第28回大会プログラム表紙

開催日:平成27年8月10日(月曜日)
大会テーマ:歴史と未来 輝く秋田を創造

第27回大会

写真:第27回大会プログラム表紙

開催日:平成26年8月26日(火曜日)
(10日、11日荒天のため、26日に延期・開催)
大会テーマ:国文祭 心を合わせて お・も・て・な・し

第26回大会

写真:第26回大会プログラム表紙

開催日:平成25年8月10日(土曜日)
大会テーマ:芸術・文化で秋田を元気に~はずむ心・広がる笑顔~

第25回大会

写真:第25回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:つながる東北~秋田から元気を発進~

第24回大会

写真:第24回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:がんばろう東北!~笑顔の夢をつなげよう~

第23回大会

写真:第23回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:幸せ輝く、元気な秋田を!!

第22回大会

写真:第22回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:秋田市制120周年記念 「絆」

第21回大会

写真:第21回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:雄物川放水路通水70年記念 「雄物川」

第20回大会

写真:第20回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:秋田わか杉国体

第19回大会

写真:第19回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:みんなの力で秋田わか杉国体を成功させよう!

第18回大会

写真:第17回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:新秋田市元年フェスティバル 緑あふれる新県都。いま新しく。

第17回大会

写真:第17回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:建都四百年記念 歴史を思い今日を祝い未来に遺す

第16回大会

写真:第16回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:夢ふくらむ県都 秋田の未来

第15回大会

写真:第15回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:輝ける あきた新時代

第14回大会

写真:第14回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:新世紀に躍動する秋田、そして夢ふくらむ秋田の自然

第13回大会

写真:第13回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:21世紀へ飛翔・故郷秋田、秋田の四季 そして祭り

第12回大会

写真:第12回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:市制110周年記念 咲かせよう みんなの夢を 大空へ きらめく秋田 飛翔たかく

第11回大会

写真:第11回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:夢開け 今輝き未来へ歩む 北の人間都市あ・き・た

第10回大会

写真:第10回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:21世紀へ輝けはばたけヒューマンシティー秋田

第9回大会

写真:第9回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:21世紀への大きな飛躍ヒューマンシティー秋田

第8回大会

写真:第8回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:さあ21世紀へ熱き思いをあきたの空に

第7回大会

写真:第7回大会プログラム表紙

開催日:第7回大会より8月10日に開催
大会テーマ:21世紀へはばたけ 未来の大あきた

第6回大会

写真:第6回大会プログラム表紙

開催日:平成5年7月31日(土曜日)
大会テーマ:きらめく北の人間都市あきた

第4回大会

写真:第4回大会プログラム表紙

開催日:平成3年7月27日(土曜日)

第3回大会

写真:第3回大会プログラム表紙

開催日:平成2年7月22日(日曜日)

第2回大会

写真:第2回大会プログラム表紙

開催日:平成元年7月29日(土曜日)
大会テーマ:秋田市制100周年 イメージソング「秋田・ロマンス」

第1回大会

写真:第1回大会プログラム表紙

開催日:昭和63年7月30日(土曜日)
大会テーマ:雄物川放水路通水50周年記念

お問い合わせ先

秋田市夏まつり雄物川花火大会実行委員会

場所

秋田市西部市民サービスセンター内

電話

018-888-8080

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市市民生活部 西部市民サービスセンター(ウェスター)
〒010-1637 秋田市新屋扇町13番34号
電話:018-888-8080 ファクス:018-888-8081
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


秋田市夏まつり雄物川花火大会

  • 雄物川花火大会
  • 雄物川花火大会の歴史

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町完成内覧会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.