育児講座
育児講座の開催について
ベビーマッサージ、ベビーヨガ、チャイルドヨガ、親子フィットネス、離乳食、歯みがき、子どもの応急手当、子育てとお金の話などの育児講座を開催します!
申込みが必要な講座。 → 詳細は、広報あきたやぱるぱるメールで確認してください。
- 時間は、いずれも午前10時から11時まで
講座名 |
対象 |
開催日 |
---|---|---|
ベビーマッサージ |
(生後3か月から5か月まで) | 5月17日(火曜日) 10月18日(火曜日) |
ベビーヨガ |
(生後6か月から11か月まで) | 7月20日(水曜日) |
チャイルドヨガ |
(1歳から1歳6か月まで) |
10月26日(水曜日)【9月14日より延期】 |
親子フィットネス |
(1歳6か月から1歳11か月まで) | 11月15日(火曜日) |
親子フィットネス |
(2歳から就学前まで) | 1月17日(火曜日) |
離乳食 |
(生後4か月から6か月まで) | 6月28日(火曜日) |
歯みがき |
(生後5か月から12か月まで) | 8月30日(火曜日) |
子どもの応急手当 |
(就学前) | 12月14日(水曜日) |
子育てとお金の話 | (就学前) | 2月15日(水曜日) |
申込みがいらない講座。 → 直接ひろばへどうぞ
おはなしの部屋(就学前)年12回
- 4月20日(水曜日)【中止】
- 5月12日(木曜日)
- 6月2日(木曜日)
- 7月7日(木曜日)
- 8月9日(火曜日)
- 9月1日(木曜日)
- 10月13日(木曜日)
- 11月10日(木曜日)
- 12月1日(木曜日)
- 1月26日(木曜日)
- 2月16日(木曜日)
- 3月23日(木曜日)
- 時間は、いずれも午前10時15分から10時30分まで
新型コロナウィルス感染症対策により、今後のイベントについては変更または中止になる場合があります。このことについてのお問い合わせは、東部市民サービスセンター子育て交流ひろば(018-853-1082)へお願いいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
令和4年度 写真アルバム
-
12月14日(水曜日)「子どもの応急手当」 (PDF 178.6KB)
-
11月15日(火曜日)「親子フィットネス」 (PDF 137.7KB)
-
10月26日(水曜日)「チャイルドヨガ」 (PDF 162.2KB)
-
10月18日(火曜日)「ベビーマッサージ」 (PDF 147.4KB)
-
8月30日(火曜日)「歯みがき」 (PDF 156.9KB)
-
7月20日(水曜日)「ベビーヨガ」 (PDF 148.3KB)
-
6月28日(火曜日)「離乳食」 (PDF 157.5KB)
-
5月17日(火曜日)「ベビーマッサージ」 (PDF 160.5KB)
令和3年度 写真アルバム
-
1月18日(火曜日)「親子フィットネス」 (PDF 6.5MB)
-
12月15日(水曜日)「子どもの応急手当」 (PDF 346.5KB)
-
12月7日(火曜日)「歯みがき」 (PDF 604.8KB)
-
11月16日(火曜日)「親子フィットネス」 (PDF 469.9KB)
-
11月2日(火曜日)「ベビーマッサージ」 (PDF 293.2KB)
-
10月26日(火曜日)「離乳食」 (PDF 269.3KB)
-
10月5日(火曜日)「ベビーマッサージ」 (PDF 354.0KB)
お問い合わせ
秋田市東部市民サービスセンター
-
住所
-
〒010-0041 秋田市広面字釣瓶町13番地3
-
施設貸出電話
-
018-853-1683:東部地域づくり協議会
-
担当電話
-
018-853-1039:総務担当
018-853-1063:地域支援担当
018-853-1082:子育て交流ひろば
018-853-1389:生涯学習担当
- ファクス
-
018-834-1829
- Eメール
- ro-sces@city.akita.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 東部市民サービスセンター(いーぱる)
〒010-0041 秋田市広面字釣瓶町13番地3
電話:018-853-1039 ファクス:018-834-1829
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。