エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > 教育・学校 > 学校保健 > 就学時健康診断


ここから本文です。

就学時健康診断

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1008523  更新日 令和5年10月13日

印刷大きな文字で印刷

外旭川小学校の就学時健康診断の延期について

延期となっていた外旭川小学校の就学時健康診断は、11月16日(木曜日)に実施します。
外旭川小学校で受診予定のかたには、郵送でもご案内します。

令和6年の春に小学校に入学するお子さんの心身の状態をあらかじめ把握し、健康で楽しい学校生活を送ることができるようにするため、次の日程で就学時健康診断を行います。
対象となるお子さんには9月中旬頃に「就学時健康診断票」を郵送しますので、お住まいの学区の小学校または指定する会場で受診してください。
事情により指定会場以外で受診を希望する場合は、就学時健康診断票が届いた後に学事課へご連絡ください。

なお、就学時健康診断の日程に変更が生じる場合は、このページに掲載します。

令和5年度就学時健康診断実施日程と実施会場

実施日 実施会場

10月3日

(火曜日)

仁井田小学校

10月4日

(水曜日)

飯島南小学校

10月6日

(金曜日)

旭南小学校、東小学校

10月11日

(水曜日)

上北手小学校、八橋小学校

10月12日

(木曜日)

外旭川小学校注:延期となりました。

10月13日

(金曜日)

中通小学校

10月16日

(月曜日)

土崎南小学校

10月17日

(火曜日)

広面小学校、泉小学校

10月18日

(水曜日)

土崎小学校、金足西小学校

10月19日

(木曜日)

保戸野小学校、注1:日新小学校

注1:豊岩小学区のお子さんは、日新小学校で受診してください。

10月20日

(金曜日)

寺内小学校

10月23日

(月曜日)

高清水小学校

10月24日

(火曜日)

旭川小学校、勝平小学校

10月30日

(月曜日)

大住小学校

10月31日

(火曜日)

下新城小学校、注2:河辺総合福祉交流センター

注2:岩見三内小、河辺小、戸島小学区のお子さんは、河辺総合福祉交流センターで受診してください。

11月1日

(水曜日)

港北小学校

11月2日

(木曜日)

御所野小学校

11月6日

(月曜日)

下浜小学校

11月7日

(火曜日)

川尻小学校、太平小学校

11月9日

(木曜日)

四ツ小屋小学校

11月10日

(金曜日)

桜小学校

11月13日

(月曜日)

築山小学校

11月14日

(火曜日)

牛島小学校、飯島小学校

11月15日

(水曜日)

浜田小学校、下北手小学校

11月16日

(木曜日)

旭北小学校、外旭川小学校

11月17日

(金曜日)

明徳小学校、雄和小学校

11月22日   

(水曜日)

予備日

上記の会場で受診できないお子さんは、この日に受診してください。

受付時間は14時から14時30分までです。

会場などの詳細については学事課へお問い合わせください。

・対象のかた  平成29年4月2日から平成30年4月1日までに生まれたお子さん
・受付時間   13時20分から14時まで。ただし、11月22日(水曜日)のみ14時から14時30分まで。
・会場     お住まいの学区の小学校で行います。ただし、豊岩小学区のお子さんは日新小学校で受診してください。
        また、岩見三内小、河辺小、戸島小学区のお子さんは河辺総合福祉交流センターで受診してください。
・持参するもの (1) 就学時健康診断票 (2) 母子健康手帳 (3) 上ばき・衣類を入れるもの
・注意事項   健康診断会場として指定された学校は、入学指定校にならない場合があります。また、就学時健康診断票が郵送されない場合は、学事課へご連絡ください。

東日本大震災により秋田市へ避難しているお子さんの保護者のかたへ

秋田市立または住所地の小学校へ入学する場合も、就学時健康診断の受診が必要となります。
秋田市に住民票を異動していないかたは、手続きなどをご案内いたしますので学事課へご連絡ください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市教育委員会 学事課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:018-888-5806 ファクス:018-888-5804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


くらしの情報

教育・学校

学校保健

  • 就学時健康診断
  • フッ化物洗口事業

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ふれあう笑顔つながる未来JA秋田なまはげ(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:株式会社秋田住宅流通センター 秋田市の快適なお部屋探し秋田賃貸ナビ(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ATアクト ひとりひとりにイロドリを(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:私たちは常にお客様の信頼と満足を目指しより質の高い工事とサービスを提供します 能代電設工業株式会社(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:あなたの未来応援します。国の教育ローン JFC日本政策金融公庫(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.