総合環境センターへ自己搬入された方のごみ処理手数料一部還付について
総合環境センター計量設備の不具合により、正確な計量値を示せなかった期間があったことから、該当する方に以下のとおりごみ処理手数料の一部を還付します。
還付対象となる搬入期間:令和4年5月16日から同年6月4日まで
対象車両台数:延べ4,643台
還付金額:以下のとおり
1回当たりの処理手数料 |
1回当たりの還付金額 |
---|---|
234円 (搬入量20kg) |
117円 |
351円以上(搬入量30kg以上) |
234円 |
注:1回のごみ処理手数料が117円の場合は、還付対象となりませんので、ご了承ください。
還付の手続き方法
該当する方は、以下のとおりお手続きをお願いします。
専用フリーダイヤルへお問い合わせいただき、該当となるかご確認ください。
- お問い合わせの際は、お手数お掛けいたしますが自己搬入時のレシートをご確認の上、次の項目をお知らせください。

ア 搬入日時
イ 番号(領収書番号欄の数字)
ウ 料金
- レシートがお手元にない場合は、搬入日時、車両ナンバーなどをお伝えください。
- 確認の結果、該当となる方へ秋田市から関係書類を送付させていただきます。
自己搬入還付金専用ダイヤル:0120-007190
(9月2日から受付開始 平日8時30分から17時15分まで)
(9月2日から受付開始 平日8時30分から17時15分まで)
還付に係る関係書類の提出方法
【専用ダイヤルから郵送により関係書類を入手した方】
- 市から郵送された書類に必要事項を記入のうえ、同封されている返信用封筒により郵送してください。(切手不要)
- 記入方法は、記入例(PDF)をご参照ください。
【秋田市電子申請システムをご利用の方】
秋田市電子申請システムにログインし送信してください。

【その他】
上記以外の提出方法を希望する場合は、お問い合わせの際にご相談ください。
還付金の受取方法
提出頂いた関係書類の確認後、順次還付決定通知の郵送およびご指定頂いた口座への振込により還付させて頂きます。
要綱
提出書類の様式
-
申出書 (Word 31.5KB)
-
申出書 (PDF 31.1KB)
-
別紙(自己搬入集計一覧表) (Excel 11.4KB)
・申出様式に記入しきれない場合など活用してください。 -
別紙(自己搬入集計一覧表) (PDF 21.6KB)
・申出様式に記入しきれない場合など活用してください。
経緯
- 令和4年5月31日(火曜日) 資源化物引渡業者から計量値に関する問い合わせ
- 同年6月1日(水曜日) 製造メーカーに早急な対応を依頼
- 同年6月4日(土曜日) 製造メーカーによる緊急点検を実施し、出口側計量設備の不具合は判明したが原因特定に至らず。また、計量データの照合により令和4年5月16日から不具合が発生していたことが判明
- 同年6月6日(月曜日) 入口側の計量設備のみを使用しての計量開始
- 同年6月16日(木曜日) 再度、製造メーカーによる原因特定調査を行い、重量検知器4個のうち1個の故障が不具合の原因であることが判明
- 同年7月2日(土曜日) 製造メーカーによる故障部品の交換・調整の実施
- 同年7月3日(日曜日) 計量士による計量法に基づく検定を受検・合格
- 同年7月4日(月曜日) 出口側計量設備の使用を再開し、通常の受入体制に復帰
今後は、点検を強化し、再発防止に努めて参ります。
よくある質問
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市環境部 総合環境センター
〒019-2614 秋田市河辺豊成字虚空蔵大台滝1-1
電話:018-839-4816 ファクス:018-839-2236
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。