秋田っ子まもるメール利用上の注意
-
本メールサービスは、児童・生徒の安全を確保するため、学校や保護者、地域が一体となって「大切な子どもたちを守る」という意識を醸成することを目的としています。そのため、秋田県警からの不審者情報、学校からの不審者情報で広域性を有するものや危険性の高いもの、児童生徒の見守り活動に役立つ情報等を個人のプライバシーに配慮し、配信します。
-
配信する情報は、事案の発生から連絡・確認等に時間を要し、発生時から数日後に配信する場合もありますので予めご了承ください。
-
本メールサービスは、原則、情報配信のみで、配信元のメールアドレスに返信、問い合わせがあってもお答えは出来ませんので、予めご了承ください。受信した情報は、受信者の責任において利用してください。
- 本メールサービスの登録料は無料ですが、接続や受信に必要な通信料は、ご利用者様の負担となります。利用者様側の都合によりメールが届かない場合(携帯電話の電波状態が悪い、登録者の利用するプロバイダの障害等)の再送信は行いません。
携帯電話で迷惑メール防止設定をしている場合、「renraku@renraku-dayo.jp」からの受信が可能になるように受信許可設定(指定受信等)してください。
注1:携帯電話のメールアドレス(キャリアメール)以外ではご利用いただけない場合があります。
注2:受信許可設定方法は、下記メーカーの設定変更方法をご覧ください。
DoCoMo
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/index.html
au
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/
SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/howto/
Y!mobile
- 携帯電話の場合には、文字数の制限上、情報の一部が受信できない場合があります。登録されたメールアドレスについては、秋田市個人情報保護条例に従って、適切に管理するものとし、目的以外に使用することはありません。
- 配信先のメールアドレスを変更・追加したい場合は、新たに新規登録をしてください。なお、使用されなくなったメールアドレスや、送信エラーが連続するメールアドレスについては登録を削除し、配信を停止する場合があります。
- 本メールサービスは、緊急を要すると判断した場合、休日や夜間でも配信することがあります。
- 大災害の際は、携帯電話会社で通信制限を行いメール受信に遅延が起こる場合があります。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市教育委員会 学事課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎5階
電話:018-888-5806 ファクス:018-888-5804
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。