オープンデータの取り組み
オープンデータとは
秋田市では、本市が保有するデータを市民、法人、その他の団体等(以下「市民等」という。)がインターネット等を通じて容易に加工、編集、再配布等ができるよう、次のいずれの項目にも該当する形式で公開するデータと定義しております。
- 目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの
- 機械判読に適したもの
- 無償で利用できるもの
オープンデータ推進の目的
市政の透明性・信頼性の向上
市民等が分析、検証等を行うことができる本市保有データを提供することにより、市政の透明性および信頼性の向上を図ります。
市民協働の推進および地域課題の解決
オープンデータの活用の進展に伴う市民等との情報共有の促進により、市民協働のさらなる推進や公共サービスの創出を促進し、多様な地域課題の解決を目指します。
地域経済の活性化
オープンデータを提供することにより、市民等によるデータの加工、編集、分析等を通じた様々な新ビジネスの創出やソフトウェアの開発等を促進し、起業化や企業活動の効率化等、ひいては地域経済の活性化を図ります。
オープンデータ
秋田市オープンデータ一覧
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市デジタル化推進本部
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5491
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。