秋田市国際交流マスタープラン
「秋田市国際交流マスタープラン」
「秋田市国際交流マスタープラン」は、本市の国際・平和関連施策の方針を示した計画です。
このマスタープランは、第14次秋田市総合計画の部門別計画で、計画期間を令和3年度から令和7年度までとしています。
これまでの本プランの4つの基本理念(「世界に広がるパートナーシップの推進」、「地域に根ざした多文化共生の推進」、「市民との連携による国際交流の推進」、「国際的な経済交流の推進」)を引き継いでいます。
【基本理念1】世界に広がるパートナーシップの推進
(基本方針1) 友好交流の推進
(基本方針2) 国際理解の促進
(基本方針3) 平和意識の醸成
【基本理念2】地域に根ざした多文化共生の推進
(基本方針1) 外国人住民も安心して暮らせるまちづくり
(基本方針2) 多文化共生に向けた意識啓発
【基本理念3】市民との連携による国際交流の推進
(基本方針1) 市民主体の国際交流の推進
(基本方針2) 交流推進のネットワークづくり
【基本理念4】国際的な経済交流の推進
(基本方針1) 貿易関連産業の拡大
(基本方針2) 海外からの誘客の促進
秋田市国際交流マスタープラン2021(計画期間:令和3年度から令和7年度)
- 秋田市国際交流マスタープラン2021(本編) (PDF 962.9KB)
- 秋田市国際交流マスタープラン2021(資料編) (PDF 3.2MB)
- 秋田市国際交流マスタープラン2021(全体版) (PDF 4.1MB)
(参考)秋田市国際交流マスタープラン2016(計画期間:平成28年度から令和2年度)
- 秋田市国際交流マスタープラン2016(本編) (PDF 1.0MB)
- 秋田市国際交流マスタープラン2016(資料編) (PDF 1.2MB)
- 秋田市国際交流マスタープラン2016(全体版) (PDF 2.3MB)
(参考)秋田市国際交流マスタープラン2011(計画期間:平成23年度から平成27年度)
- 秋田市国際交流マスタープラン2011(本編) (PDF 1.6MB)
- 秋田市国際交流マスタープラン2011(資料編) (PDF 1.7MB)
- 秋田市国際交流マスタープラン2011(全体版) (PDF 3.3MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 企画調整課 国際・都市間交流担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5464 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。