小中学生市役所見学
小中学生市役所見学について
社会科の授業や総合学習の調査などで市役所を訪れる小中学生に対して、市役所(本庁舎や消防庁舎など)を案内し、市の業務内容などについての説明を行います。
申し込み
見学申込書に必要事項をご記入のうえ、広報広聴課に直接持参、郵送またはファクスでご提出ください。「秋田市電子申請・届出サービス」ページからも申し込みができます。
なお、各種行事や会議などにより、希望に添えない場合がありますので、事前に広報広聴課へご相談ください。
送付先
郵送 〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 秋田市役所広報広聴課
ファクス 888-5472
申し込みにあたっての留意事項
- 見学希望日が決まったら、申し込みの前に、広報広聴課へご相談ください。
- 個人での申し込みは受け付けていません。学年やクラス、グループなどを単位として、学校経由で申し込んでください。(少人数も可、30名程度まで)
- セキュリティ対策などのため、市長室は公開していません。
- 市議会の開会中は、原則として、議場の見学はできません。(通常、市議会の定例会は、6月、9月、12月、3月に開かれます。)
また、議会開会中の見学は限られたものとなりますので、あらかじめご了承ください。 - 市役所内での職場体験には応じていません。
- 所要時間は1時間から1時間30分程度とお考えください。
- 見学の際に説明してほしい事項や質問したい事項などがあれば、なるべく詳しくお書きください。
見学受け入れ実績
令和5年度
見学日 |
学校名 |
学年 |
人数 |
---|---|---|---|
6月20日 |
八橋小学校 |
3年生 |
57人 |
9月15日 | 下新城小学校 | 3年生 | 16人 |
令和4年度
見学日 |
学校名 |
学年 |
人数 |
---|---|---|---|
6月30日 | 秋田北中学校 | 2年生 | 2名 |
令和3年度
見学日 |
学校名 |
学年 |
人数 |
---|---|---|---|
7月1日・7月2日 | 秋田北中学校 | 1年生 | 11名 |
7月14日・7月15日 | 秋田北中学校 | 2年生 | 9名 |
8月3日 | 放課後児童クラブ(泉地区) | 5・6年生 | 9名 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市企画財政部 広報広聴課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5471 ファクス:018-888-5472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。