職員選考採用試験受験案内書(任期付職員(部長級))
12月8日(金曜日)受付終了
職務内容
採用予定人員 |
格付 |
職務内容 |
---|---|---|
1人 |
部長級 | 次の各分野を統括し、専門的知見に基づく施策の評価・助言などにより庁内の総合調整を担う。 (1)子ども・子育て、若者育成支援など (2)女性活躍の推進 (3)多様性社会の推進 |
任期
令和6年4月1日から令和8年3月31日まで
受験資格
大学を卒業した者で、次のいずれかの要件を満たすもの
(1) 「職務内容」記載の(1)から(3)いずれかの分野に関する学識経験または専門的知見を有すること
(2) 民間企業・公的機関などにおいて、「職務内容」記載の(1)から(3)いずれかの分野に関する施策などの企画立案およびマネジメントに携わった経験を有すること
第1次試験
試験種目 |
内容 |
---|---|
書類選考 | 提出された受験申込書および応募論文に基づく書類選考 |
受付期間
- 郵送・持参する場合
土曜日・日曜日・祝日を除き、令和5年10月12日(木曜日)から12月8日(金曜日)まで人事課で受け付けます(受付時間は午前8時30分から午後5時15分まで)。
申込書を郵送する場合は、12月8日(金曜日)付けの消印まで有効です。 - 電子申請・届出サービスの場合
令和5年10月12日(木曜日)午前8時30分から12月8日(金曜日)午後5時15分までの間に申し込んでください。
申込方法
受験案内書をダウンロードにより入手し、内容をよくお読みの上、申込みをしてください。
秋田市電子申請・届出サービスについて
以下のURLへアクセスし、画面上の受験申込書に入力し、申込内容 を確認した上で送信してください。
【秋田市電子申請・届け出サービス】
URL:https://www.city.akita.lg.jp/eservice/denshishinsei/1002695.html
受験案内書
令和5年10月12日(木曜日)から市役所1階総合案内、4階人事課、各市民サービスセンター(中央を除く。)、駅東サービスセンター(秋田拠点センターアルヴェ1階)、秋田移住相談センターおよび移住相談八重洲センターでお渡しします。
郵送希望の場合
返信用封筒(角形2号)に、郵便番号、住所、氏名を明記し、120円切手を貼ったものを、請求用封筒(請求する受験案内書名を明記したもの)に入れ、人事課あてに送付してください。
送付先:〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 秋田市総務部人事課
なお、受験案内書を2部以上請求する場合は、必要部数を明記するとともに、返信用封筒に貼る切手の額が変わりますのでご注意ください。(例:2部請求の場合は140円切手)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 人事課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5429 ファクス:018-888-5430
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。