令和6年度消防職員採用試験受験案内(大学卒業程度)
令和6年5月13日(月曜日)から令和6年5月24日(金曜日)まで、消防職員採用試験受験申込書(大卒程度)の受付を行います。
令和6年度秋田市消防職員採用試験受験案内(大学卒業程度)
-
試験区分
- 大学卒業程度
-
受験資格
-
平成9年4月2日から平成15年4月1日までに生まれたかた、または平成15年4月2日以降に生まれたかたで令和7年3月31日までに大学を卒業(見込み)のかた
-
受付期間
-
令和6年5月13日(月曜日)から令和6年5月24日(金曜日)まで
-
第1次試験
-
令和6年6月16日(日曜日) 試験会場 秋田市土崎消防署 2階講堂
一般教養試験(択一式120分)
論文試験(90分) -
第2次試験
-
令和6年7月12日(金曜日) 試験会場 秋田市土崎消防署 2階講堂
体力度試験
面接試験 -
最終合格発表
- 令和6年8月上旬
申込み方法
受験案内を入手し、内容をよくお読みのうえお申込みください。
郵送のほか、電子申請や電子メールでも受験申込書を受け付けます。
直接持参または郵送の場合の提出窓口
〒010-0951 秋田市山王一丁目1-1 秋田市消防本部総務課
電子申請・届出サービスを利用できない場合は、電子メールでも受け付けます。
秋田市電子申請・届出サービス
https://apply.e-tumo.jp/city-akita-akita-u/offer/offerList_detail?tempSeq=7397
提出先メールアドレス
fr-saiyou@city.akita.lg.jp
受験案内の入手
- 直接入手の場合
- 大学卒業程度試験については、令和6年5月7日(月曜日)から、市役所1階総合案内、消防本部4階総務課、市内各消防署、分署、出張所のほか、秋田市移住相談センターでさし上げます。
- 郵送希望の場合
- 返信用封筒(角型2号、A4サイズが入るもの)に、郵便番号、住所、氏名を明記し、120円切手(必要部数により異なります。)を貼ったものを、請求書封筒(請求する受験案内書名を明記)に入れ、〒010-0951 秋田市山王一丁目1番1号 秋田市消防本部総務課宛に送付してください。
- ダウンロードする場合
- 下記の「ダウンロードした受験申込書により申込みする場合」から様式をダウンロードしてください。
ダウンロードした受験申込書により申込みする場合
- 窓口に直接持参されるかた、郵送で申込みするかたは、受験申込書、エントリーシート、受験票、宣誓書をそれぞれ印刷し、提出書類を作成してください。
- 秋田市電子申請・届出サービスまたは電子メールで申込みするかたは、受験申込書とエントリーシートの電子ファイルをダウンロードし、提出書類を作成してください。宣誓書については、印刷して自署し、第1次試験の際に持参してください。
- 書類の作成方法と申込みの手順については、受験案内を確認してください。
試験会場
土崎消防署(秋田市土崎港西四丁目2-10)
添付ファイル
- 消防職員採用試験受験案内(大卒程度) (PDF 383.0KB)
-
受験申込書 (Excel 27.7KB)
電子申請、電子メールで申込みする場合は、エクセルファイルを使用してください。 -
エントリーシート (Excel 12.8KB)
電子申請、電子メールで申込みする場合は、エクセルファイルを使用してください。 - 受験申込書 (PDF 87.0KB)
- エントリーシート (PDF 34.3KB)
- 受験票 (PDF 70.3KB)
- 宣誓書 (PDF 30.2KB)
-
健康診断書(PDF様式) (PDF 75.9KB)
第1次試験に合格した方が提出する書類です。 -
身上調査書(PDF様式) (PDF 64.5KB)
第1次試験に合格した方が提出する書類です。 -
身上調査書(ワード様式) (Word 38.5KB)
第1次試験に合格した方が提出する書類です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市消防本部 総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 消防庁舎
電話:018-823-4000 ファクス:018-823-9006