不育症検査費の助成について
秋田市では、先進医療に指定された「不育症検査費用」の一部を助成します。
助成対象となる検査
不育症検査のうち、次の要件のすべてを満たすもの
- 先進医療として告示されている検査で、先進医療の実施機関として承認された医療機関で行ったもの
- 保険適用されている治療や検査と併用して受けたもの
令和3年度は「流産検体を用いた染色体検査」が対象でした。
【お知らせ】令和4年4月1日以降の助成対象検査について
令和4年4月1日から、流産検体を用いた染色体検査は保険適用となりましたので、本助成制度の対象外となります。(保険診療を行わず、全額を自費で支払った場合も対象外です。)
現在、本事業の対象となる検査はありません。
新たな検査が助成対象となった場合は、随時、お知らせします。
令和4年4月1日から、流産検体を用いた染色体検査は保険適用となりましたので、本助成制度の対象外となります。(保険診療を行わず、全額を自費で支払った場合も対象外です。)
現在、本事業の対象となる検査はありません。
新たな検査が助成対象となった場合は、随時、お知らせします。
(注)令和3年度の申請受付は終了しました。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市子ども未来部 子ども健康課 給付担当
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8番3号 保健所2階
電話:018-883-1172 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。