指定ごみ袋(家庭ごみ)の取扱いのお願い
指定ごみ袋(家庭ごみ)の取扱いのお願い
秋田市では、平成24年7月から家庭ごみの有料化を実施しています。
家庭ごみ有料化の目的は、市民の皆様に、ごみを出す量に応じて、ごみ処理手数料を負担してもらうことによって、ごみを排出することへのコスト意識をもっていただき、ごみの発生抑制や分別排出による資源化の推進を図ることにあります。
このことから、指定ごみ袋(家庭ごみ)を景品や粗品として配布されますと、減量意識が薄れることにつながります。
このような主旨をご理解いただき、企業の販売促進策や大会の景品等として、指定ごみ袋(家庭ごみ)が配布されることのないよう、適切な取扱いへのご協力をよろしくお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
秋田市環境部 環境都市推進課 計画担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5706 ファクス:018-888-5707
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。