エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらしの情報 > ごみ・リサイクル・環境 > 家庭からのごみ > ごみの分け方・出し方 > 秋田市 ごみの分け方・出し方 か行


ここから本文です。

秋田市 ごみの分け方・出し方 か行

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1006248  更新日 令和4年2月17日

印刷大きな文字で印刷

  • 注意点に「小型家電回収可」とあるもののうち、たて15センチメートル×よこ30センチメートル×奥行30センチメートルの投入口に入るものは「使用済み小型家電」(資源化物)として回収ボックスに出すことができます。できるだけ回収ボックスをご利用ください。
  • 一辺の長さが50センチメートルを超えるものは、原則として「粗大ごみ」です。
品名と分別区分「か」

品名

分別

注意点

カーテン

家庭ごみ

50センチメートル以下に結束して
カーテンレール

金属類

50センチメートル超は「粗大ごみ」
カーナビ

金属類

ドライブレコーダー、レーダー等も。小型家電回収可
カーペット

粗大ごみ

結束していても「粗大ごみ」。
ごみの分け方・出し方手引き参照
貝殻

家庭ごみ

特記事項なし
懐中電灯

金属類

電池は外して(電池:ごみの分け方・出し方手引き参照)。
小型家電回収可
回転ハンガー

粗大ごみ

50センチメートル以下は「金属類」または「家庭ごみ」
カイロ(使い捨て)

家庭ごみ

特記事項なし
鏡

家庭ごみ

危なくないように包んで。50センチメートル超は「粗大ごみ」
角材

粗大ごみ

太さが一辺15センチメートルまで。長さ1.5m以下。
長さ50センチメートル以下は「家庭ごみ」
額縁

家庭ごみ

危なくないように包んで。50センチメートル超は「粗大ごみ」
傘(中心の軸が金属)

金属類

50センチメートル超でも「金属類」
傘(中心の軸がプラ・木材)

家庭ごみ

50センチメートル超でも「家庭ごみ」
傘立て(金属)

金属類

50センチメートル超は「粗大ごみ」
傘立て(プラ、陶器製など)

家庭ごみ

50センチメートル超は「粗大ごみ」
加湿器

金属類

50センチメートル超は「粗大ごみ」。小型家電回収可
菓子箱(紙)

古紙

「古紙(雑誌・雑がみ)」
菓子箱(金属)

空き缶

特記事項なし
菓子箱(プラ、木材など)

家庭ごみ

特記事項なし
ガスオーブン

粗大ごみ

50センチメートル以下は「金属類」
ガスコンロ(ガス台)

粗大ごみ

50センチメートル以下は「金属類」
ガスコンロ(卓上コンロ)

金属類

50センチメートル超は「粗大ごみ」
ガスストーブ

粗大ごみ

50センチメートル以下は「金属類」
ガスボンベ(プロパン)

収集しません

販売店等へ連絡
カセットテープ

家庭ごみ

特記事項なし
カセットデッキ

金属類

50センチメートル超は「粗大ごみ」。小型家電回収可
カセットボンベ

ガス・スプレー缶

使い切ってから穴を開けずに緑色の回収箱へ
ガソリン携行缶

粗大ごみ

爆発の危険性があるため50センチメートル以下でも「粗大ごみ」
カタログ

古紙

「古紙(雑誌・雑がみ)」
家庭菜園の支柱

金属類

プラ・木製は「家庭ごみ」。50センチメートル超は「粗大ごみ」
カップめん容器

家庭ごみ

特記事項なし
金づち

金属類

特記事項なし
鞄(かばん)

家庭ごみ

特記事項なし
掛け時計

金属類

50センチメートル超は「粗大ごみ」。
電池は外して(電池:ごみの分け方・出し方手引き参照)。
小型家電回収可
花びん

家庭ごみ

危なくないように包んで。50センチメートル超は「粗大ごみ」
鎌(草刈り用)

金属類

危なくないように包んで。50センチメートル超は「粗大ごみ」
紙コップ

家庭ごみ

防水加工のためリサイクル不可
カミソリ

家庭ごみ

危なくないようにケース等に入れて
紙パック(食品用)

古紙

アルミコーティングされた酒パック等は「家庭ごみ」
紙袋

古紙

ビニール等でコーティングされたものは「家庭ごみ」
カメラ

金属類

デジタル・フィルム式ともに。
電池は外して(電池:ごみの分け方・出し方手引き参照)。
小型家電回収可
蚊帳(かや)

粗大ごみ

ベビー用等の小型は50センチメートル以下に結束して「家庭ごみ」
カラーボックス

粗大ごみ

50センチメートル以下は「家庭ごみ」
ガラス片

家庭ごみ

危なくないように包んで
ガラス戸

粗大ごみ

50センチメートル以下は危なくないように包んで「家庭ごみ」
革製品

家庭ごみ

特記事項なし
換気扇

金属類

50センチメートル超は「粗大ごみ」
缶切り

金属類

特記事項なし
乾燥剤

家庭ごみ

シリカゲル等
缶詰の缶

空き缶

特記事項なし
乾電池

使用済み乾電池

筒型のみ。その他はごみの分け方・出し方手引き参照
感熱紙

家庭ごみ

特殊加工のためリサイクル不可
品名と分別区分「き」

品名

分別

注意点

キーボード(楽器)

粗大ごみ

50センチメートル以下は「金属類」。小型家電回収可
キーボード(パソコン用)

金属類

50センチメートル超は「粗大ごみ」。小型家電回収可
木くず

家庭ごみ

50センチメートル超は「粗大ごみ」
気泡シート(梱包用)

家庭ごみ

エアーキャップ、プチプチ等
脚立

粗大ごみ

50センチメートル以下は「金属類」
キャップ

家庭ごみ

飲料容器等のふた
キャビネット(金属製)

粗大ごみ

50センチメートル以下は「金属類」
急須

家庭ごみ

危なくないように包んで。金属製は「金属類」
鏡台

粗大ごみ

50センチメートル以下は危なくないように包んで「家庭ごみ」
金庫

金属類

耐火金庫は販売店等へ連絡
品名と分別区分「く」

品名

分別

注意点

空気入れ(自転車用)

金属類

50センチメートル超は「粗大ごみ」
空気清浄機

金属類

50センチメートル超は「粗大ごみ」
クーラー

収集しません

エアコン。家電リサイクル。
ごみの分け方・出し方手引き参照
クーラーボックス

粗大ごみ

50センチメートル以下は「家庭ごみ」
釘

家庭ごみ

危なくないように容器等に入れて
草刈り機

粗大ごみ

50センチメートル以下は「金属類」。農業使用は産業廃棄物
草(雑草、刈草)

家庭ごみ

資源化物用袋の使用可。1回の収集につき2袋まで。
ごみの分け方・出し方手引き参照
串(竹等)

家庭ごみ

危なくないように包んで。金属製は「金属類」
薬(家庭用常備薬)

家庭ごみ

飲み薬のびんは「空きびん」へ
靴

家庭ごみ

特記事項なし
クッション

家庭ごみ

50センチメートル超は「粗大ごみ」
クリスマスツリー

家庭ごみ

50センチメートル超は「粗大ごみ」
車いす

粗大ごみ

電動式は販売店等へ連絡
グローブ

家庭ごみ

特記事項なし
グローランプ(点灯管)

家庭ごみ

特記事項なし
くわ

粗大ごみ

50センチメートル以下は危なくないように包んで「金属類」
軍手

家庭ごみ

特記事項なし
品名と分別区分「け」

品名

分別

注意点

蛍光管(LEDを除く)

水銀含有ごみ

危なくないように包んで。50センチメートル超も「水銀含有ごみ」。
ごみの分け方・出し方手引き参照
携帯電話

金属類

販売店等での店頭回収もあり。小型家電回収可
ケーブル

金属類

結束して。小型家電回収可
ゲーム機

金属類

電池は外して
(電池:ごみの分け方・出し方手引き参照)。
小型家電回収可
ゲームソフト

家庭ごみ

特記事項なし
化粧品

家庭ごみ

空いた容器も「家庭ごみ」
下駄箱

粗大ごみ

50センチメートル以下は「金属類」または「家庭ごみ」
血圧計(電子式)

金属類

水銀血圧計は「水銀含有ごみ」。
ごみの分け方・出し方手引きの3ページ参照。小型家電回収可
牽引用ワイヤー

金属類

50センチメートル以下に結束して
玄関マット(布、ゴムなど)

家庭ごみ

50センチメートル超は「粗大ごみ」
玄関マット(金属)

金属類

50センチメートル超は「粗大ごみ」
健康器具

粗大ごみ

50センチメートル以下は「金属類」または「家庭ごみ」
原付バイク

収集しません

販売店等へ回収依頼(2輪車リサイクルシステム)
剣道用具

家庭ごみ

50センチメートル超は「粗大ごみ」
鍵盤ハーモニカ

家庭ごみ

特記事項なし
品名と分別区分「こ」

品名

分別

注意点

鯉のぼり用支柱

粗大ごみ

特記事項なし
ゴーグル

家庭ごみ

特記事項なし

コードリール(ドラム式)

金属類

特記事項なし
コーヒーメーカー

金属類

取り外せるガラスやプラスチックの部分は「家庭ごみ」に。

50センチメートル超は「粗大ごみ」

固形燃料(液状・ゲル状)

家庭ごみ

少量に限る。袋などで密閉して
ござ

粗大ごみ

特記事項なし
こたつ

粗大ごみ

特記事項なし
こたつ用ふとん

粗大ごみ

特記事項なし
コップ

家庭ごみ

危なくないように包んで。金属製は「金属類」
コピー機

粗大ごみ

業務用は販売店などへ連絡
ゴムチェーン(タイヤ用)

家庭ごみ

ケースが50センチメートル超は「粗大ごみ」
ゴムホース

家庭ごみ

50センチメートル以下に結束して
米びつ

粗大ごみ

50センチメートル以下は「金属類」または「家庭ごみ」
米袋(紙)

古紙

「古紙(雑誌・雑がみ)」
米袋(プラ)

家庭ごみ

特記事項なし
ゴルフクラブ

粗大ごみ

特記事項なし
ゴルフバッグ

粗大ごみ

特記事項なし
ゴルフボール

家庭ごみ

特記事項なし
コンクリートブロック

粗大ごみ

50センチメートル以下でも「粗大ごみ」。
  • 家庭から出るごみの分け方一覧表
  • 市が収集しないごみ
  • 使用済小型家電の回収・リサイクル
  • 家電リサイクル
  • 家庭用パソコンリサイクル
  • 二輪車リサイクル

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市環境部 環境都市推進課 ごみ減量推進担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5708 ファクス:018-888-5707
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


くらしの情報

ごみ・リサイクル・環境

家庭からのごみ

ごみの分け方・出し方
  • 指定ごみ袋(家庭ごみ)の取扱いのお願い
  • ごみの分け方・出し方
  • 家庭ごみの出し方
  • 水銀含有ごみの出し方
  • 資源化物(使用済み小型家電)の出し方
  • 資源化物(金属類)の出し方
  • 資源化物(ペットボトル)の出し方
  • 資源化物(空きびん)の出し方
  • 資源化物(ガス・スプレー缶)の出し方
  • 資源化物(空き缶)の出し方
  • 資源化物(使用済み乾電池)の出し方
  • 資源化物(古紙)の出し方
  • 粗大ごみの出し方
  • 小型充電式電池・ボタン型電池は回収協力店へ
  • 市が収集しないごみ
  • 道路上の犬・猫などの死骸処理
  • 秋田市 ごみの分け方・出し方 あ行
  • 秋田市 ごみの分け方・出し方 か行
  • 秋田市 ごみの分け方・出し方 さ行
  • 秋田市 ごみの分け方・出し方 た行
  • 秋田市 ごみの分け方・出し方 な行
  • 秋田市 ごみの分け方・出し方 は行
  • 秋田市 ごみの分け方・出し方 ま行
  • 秋田市 ごみの分け方・出し方 や行
  • 秋田市 ごみの分け方・出し方 ら・わ行
  • ごみの分け方・出し方手引き

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 新屋朝日町完成内覧会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.