ご自宅などでスマートフォンの使い方を学べます
動画により、スマホ操作に関する説明を視聴できます。
どなたでもご利用可能ですので、ご自宅での学習などにご活用ください。
注:動画は、YouTubeにより再生されます。動画の前後や途中に広告が流れる場合があります。
デジタル活用支援推進事業標準教材
国が実施するデジタル活用支援推進事業の標準教材として作成されたスマートフォン講座の教材です。
基本9講座の動画とPDFテキストをご覧いただけます。
Android(アンドロイド)向け、iPhone(アイフォン)向けがありますので、お持ちのスマートフォンに応じてご覧ください。(共通のものもあります。)
- 電源の入れ方、ボタン操作など
- 電話のかけ方、カメラの使い方
- アプリのインストール方法
- インターネットの利用方法
- メールの利用方法
- 地図アプリの利用方法
- LINEアプリの利用方法
- スマートフォンを安全に使うためのポイント
- オンライン会議システムの利用方法
1 電源の入れ方、ボタン操作など(初心者の方は最初にご覧ください)
- Android向け 電源の入れ方、ボタンの操作など(動画10分41秒)(外部リンク)
- Android向け 電源の入れ方、ボタンの操作など(PDF)(外部リンク)
- iPhone向け 電源の入れ方、ボタンの操作など(動画14分37秒)(外部リンク)
- iPhone向け 電源の入れ方、ボタンの操作など(PDF)(外部リンク)
2 電話のかけ方、カメラの使い方
- Android向け 電話のかけ方、カメラの使い方(動画13分13秒)(外部リンク)
- Android向け 電話のかけ方、カメラの使い方(PDF)(外部リンク)
- iPhone向け 電話のかけ方、カメラの使い方(動画15分23秒)(外部リンク)
- iPhone向け 電話のかけ方、カメラの使い方(PDF)(外部リンク)
3 アプリのインストール方法(Android、iPhone共通)
「アプリ」とは、メールや電話、地図など、スマホに入れて使うソフトウェアのことをいいます。初めから入っているアプリ以外で、使いたいアプリをお持ちのスマホに入れることができます。
4 インターネットの利用方法
- Android向け インターネットの利用方法(動画9分56秒)(外部リンク)
- Android向け インターネットの利用方法(PDF)(外部リンク)
- iPhone向け インターネットの利用方法(動画9分50秒)(外部リンク)
- iPhone向け インターネットの利用方法(PDF)(外部リンク)
5 メールの利用方法
- Android向け メールの利用方法(動画14分42秒)(外部リンク)
- Android向け メールの利用方法(PDF)(外部リンク)
- iPhone向け メールの利用方法(動画17分28秒)(外部リンク)
- iPhone向け メールの利用方法(PDF)(外部リンク)
6 地図アプリの利用方法(Android、iPhone共通)
7 LINEアプリの利用方法(Android、iPhone共通)
8 スマートフォンを安全に使うためのポイント(Android、iPhone共通)
9 オンライン会議システムの利用方法(Android、iPhone共通)
応用8講座もありますので、ご活用ください。
リンク先の中段以降に応用講座の動画やテキストがあります。
応用8講座
- マイナンバーカードの申請方法
- マイナポータルの活用方法
- マイナポイントの申込方法
- eーTaxの利用方法
- オンライン診療の利用方法
- 新型コロナワクチン接種証明書アプリを用いた接種証明書の発行方法
- 健康保険証利用の登録・公金受取口座の登録
- 全国版救急受診アプリ(Q助)の利用方法
以下については、秋田市作成の動画です。
QRコードの読み取り方
Android(アンドロイド)端末向けの動画です。
秋田市スマート申請について
Andoroid(アンドロイド)、iphone(アイフォン)共通の動画です。
秋田市スマート申請操作マニュアルを元に作成した動画です。
- 秋田市スマート申請の使いかたについて(導入編)(動画1分40秒)(外部リンク)
- 秋田市スマート申請の使いかたについて(申請編 (1)基本的な申請手続やアンケートなどの流れ)(動画2分53秒)(外部リンク)
- 秋田市スマート申請の使いかたについて(申請編 (2)お金を支払う申請手続の流れ)(動画3分28秒)(外部リンク)
- 秋田市スマート申請の使いかたについて(申請編 (3)マイナンバーカードを使う申請手続の流れ)(動画5分34秒)(外部リンク)
セキュリティ関連動画
Andoroid(アンドロイド)、iphone(アイフォン)共通の動画です。
- いますぐ実践!スマートフォンの安全な使い方(動画10分34秒)(外部リンク)
- あなたは大丈夫?公衆Wi-Fiで注意すべきこと(動画8分5秒)(外部リンク)
- 「必ずもうかる」は嘘!SNS型投資詐欺にご用心(動画8分31秒)(外部リンク)
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市デジタル化推進本部
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5491
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。