出張講座「スマートフォンの便利な機能と安全な使い方」
内容
スマートフォンの便利な機能について紹介するとともに、スマートフォンを使った詐欺事例が多いことから、トラブルに巻き込まれないために気をつけていただきたいことを実際の事例を交えて説明します。
対象
町内会や各種サークルなどの団体。
申込事項
- 日程
-
ご希望の日程をお知らせください。
平日午前10時から午後4時まで(注意点)
・土日・祝日・夜間は開催しておりませんのでご注意ください。
・申込多数の場合は対応できないことがありますので、ご了承ください。
・講師の手配の調整がありますので、おおむね1か月以上先の日程でのご検討をお願いします。
- 時間
-
おおむね60分から90分を想定していますが、各団体のスケジュールに合わせますので、ご相談ください。
- 会場
-
各団体の活動場所に講師を派遣します。
会議室の予約や設営は各団体でご対応ください。
- 人数
- おおむね30名程度を上限としますが、詳しくはご相談ください。
- 講師派遣費用
- 無料です。
申込方法
デジタル化推進本部へ電話またはEメールでお申し込みください。
- 電話
- 018-888-5491(平日午前8時30分から午後5時15分)
- Eメール
-
ro-hqdx@city.akita.lg.jp
Eメールの場合は、希望日時、会場、人数をお知らせください。(様式は任意)
個人情報の取り扱い
申込に係る個人情報は、本講座の実施のために利用し、それ以外の用途では利用しません。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市デジタル化推進本部
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5491
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。