平成29年度新規就農研修の実施状況
平成29年度の新規就農研修(1年生6名、2年生3名)を開始しました。
2年生は各自のハウスおよび露地ほ場で模擬経営を学ぶプロジェクト研修(PJ)に取り組んでいます。
3月
-
修了証授与1
-
修了証授与2
-
修了証授与3
-
所長式辞
-
来賓祝辞1
-
来賓祝辞2
-
修了生抱負1
-
修了生抱負2
-
修了生抱負3
-
激励の挨拶
-
集合写真1
-
集合写真2
1月から2月
-
ダリア収穫作業
-
小菊台刈り作業
-
営農計画書作成(PJ)
-
アスパラ菜収穫作業
11月から12月
-
ねぎ収穫作業(PJ)
-
きゅうり収穫作業(PJ)1
-
だいこん収穫作業(PJ)
-
ねぎ皮剥き作業1
-
ストック調製作業(PJ)1
-
アスパラ菜調製作業(PJ)
-
トマト誘引作業
-
ダリアさし芽作業
10月
-
アスパラガス潅水作業
-
しゅんぎく調製作業1
-
だいこん調製作業1
-
だいこん調製作業2
-
レタス調製作業(PJ)
-
ブロッコリー調製作業(PJ)
-
ねぎ調製作業1
-
ブロッコリー収穫作業(PJ)
9月
-
えだまめ調製作業
-
きゅうり収穫作業(PJ)2
-
きゅうり調製作業(PJ)1
-
ダリア芽かき作業
-
アスパラ菜播種作業
-
アスパラ菜潅水作業
-
ストック調製作業(PJ)2
-
スプレー菊調製作業
8月
-
ミニトマト(プチぷよ)調整作業(PJ)1
-
たまねぎ調製作業2
-
ほうれんそう調製作業1
-
ミニトマト(プチぷよ)調整作業(PJ)2
-
ねぎ皮剥き作業(PJ)2
-
ミニトマト(プチぷよ)調整作業(PJ)3
-
ねぎ調製作業3
-
輪ギク収穫作業
-
ねぎ出荷目揃え会
-
しゅんぎく調製作業2
-
ミニトマト(プチぷよ)調整作業(PJ)4
-
たまねぎ調製作業4
直売実習
平成29年7月29日(土曜日)新規就農研修生(2年生3名)がJA新あきた直売センター「いぶきの里」の7周年イベントに合わせ、生産した野菜や花きの対面販売を行いました。
お客様と直接触れ合うことで多くのことを学びました。
-
直売前のブースの様子1
-
直売前のブースの様子2
-
接客の様子1
-
接客の様子2
-
接客の様子3
-
接客の様子4
-
接客の様子5
-
接客の様子6
-
接客の様子7
-
接客の様子8
-
直売実習終了1
-
直売実習終了2
7月
-
かぼちゃ管理作業(PJ)
-
トマト播種作業1
-
草刈り作業
-
トルコギキョウ調製作業1
-
オクラ調製作業(PJ)
-
しゅんぎく調製作業3
-
トマト調製作業
-
輪菊管理作業
-
ねぎ土寄せ作業(PJ)1
-
オクラ摘葉作業(PJ)
-
オクラ収穫作業(PJ)
-
トルコギキョウ調製作業2
-
ブロッコリー播種作業(PJ)
-
マイクロアスター調製作業
-
トルコギキョウ調製作業3
-
土壌分析作業
6月
-
ダリアわき芽かき作業1
-
オクラ管理作業(PJ)
-
キャベツ播種作業
-
ほうれんそう調製作業2
-
ほうれんそう播種作業
-
ほうれんそう調製作業3
-
きゅうり調製作業(PJ)2
-
ねぎ土寄せ作業(PJ)2
-
ねぎ定植作業(PJ)
-
しゅんぎく調製作業4
-
トマト収穫作業
-
オクラ防除作業(PJ)
5月
-
オクラ灌水作業(PJ)
-
マイクロアスター灌水作業(PJ)
-
ほうれんそう収穫作業
-
トマトわき芽かき作業
-
オクラ管理作業(PJ)
-
座学
-
ミニカボチャ定植作業(PJ)
-
ほうれんそう調製作業4
-
しゅんぎく調製作業5
-
ちんげんさい灌水作業
-
オクラ定植作業
-
きゅうり収穫作業
-
ちんげんさい定植作業
-
ちんげんさい播種作業
-
トマト播種作業2
-
ダリアわき芽かき作業2
4月
-
きゅうり定植作業(PJ)
-
輪菊挿し芽作業
-
キンギョソウ芽かき作業
-
ダリア苗仮植作業
-
ちんげんさい収穫作業
-
ちんげんさい調製作業
-
じゃがいも定植準備作業
-
ほうれんそう調製作業5
-
トマト収穫作業
-
ほうれんそう収穫作業
-
ほうれんそう袋詰め作業
-
じゃがいも定植作業
新規就農研修開講式
園芸作物の栽培技術・知識の習得に向け、平成29年度生7名が2年間(平成29年4月から平成31年3月)の研修をスタートしました。
-
開式1
-
開式2
-
研修生紹介
-
産業振興部長式辞
-
来賓紹介1
-
来賓紹介2
-
祝辞1
-
祝辞2
-
研修生抱負1
-
研修生抱負2
-
研修生集合写真
-
集合写真
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市産業振興部 園芸振興センター
〒010-1423 秋田市仁井田字小中島111番地1
電話:018-838-0278 ファクス:018-838-0279
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。