千秋公園のさくらについて
千秋公園のさくらは、明治25年(1892年)、後に第2代秋田市長となる羽生氏熟(はにゅう うじなり)を総代とする「有終会」の寄附によって植えられた1,170本に由来しています。
公園内には、現在約650本が植えられており、秋田市を代表するさくらの名所として多くの観光客が訪れるほか、古くから市民に愛されています。
平成2年には公益財団法人日本さくらの会から「さくら名所100選」に選定されました。
さくらの開花時期について
千秋公園のさくらの約8割はソメイヨシノです。千秋公園は高台にあるため、毎年気象庁が発表しているさくら(ソメイヨシノ)の開花発表よりも、二の丸周辺で1日から2日程、本丸周辺で4日から5日程遅れます。満開の期間は例年3日間程です。
二の丸 | 本丸 |
気象庁の発表 (秋田地方気象台) |
||||
開花 | 満開 | 開花 | 満開 | 開花 | 満開 | |
令和6年 | 4月11日 | 4月15日 | 4月12日 | 4月15日 | 4月10日 | 4月14日 |
令和5年 | 4月5日 | 4月10日 | 4月6日 | 4月10日 | 4月4日 | 4月7日 |
令和4年 | 4月12日 | 4月17日 | 4月15日 | 4月18日 | 4月12日 | 4月16日 |
令和3年 | 4月5日 | 4月9日 | 4月7日 | 4月12日 | 4月4日 | 4月7日 |
令和2年 | 4月13日 | 4月17日 | 4月14日 | 4月20日 | 4月8日 |
4月15日 |
平成31年 | 4月18日 | 4月22日 | 4月21日 |
4月24日 |
4月16日 | 4月20日 |
平成30年 | 4月18日 | 4月21日 | 4月21日 | 4月24日 | 4月17日 | 4月20日 |
平成29年 | 4月17日 | 4月23日 | 4月20日 | 4月26日 | 4月16日 | 4月19日 |
平成28年 | 4月15日 | 4月18日 | 4月18日 | 4月21日 | 4月14日 | 4月19日 |
平成27年 | 4月10日 | 4月14日 | 4月13日 | 4月17日 | 4月11日 | 4月15日 |
平成26年 | 4月18日 | 4月23日 | 4月21日 | 4月26日 | 4月20日 | 4月24日 |
平成25年 |
4月25日 | 4月30日 | 4月28日 | 5月3日 | 4月23日 | 4月29日 |
平成24年 | 4月25日 | 4月28日 | 4月28日 | 5月1日 | 4月24日 | 4月26日 |
平成23年 | 4月22日 | 4月25日 | 4月25日 | 4月28日 | 4月23日 | 4月27日 |
出典:気象庁ホームページ(https://www.data.jma.go.jp/sakura/data/index.html)
千秋公園さくらファンド
千秋公園の桜への寄附を受け入れる制度「千秋公園さくらファンド」にご協力をお願いします。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市建設部 公園課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5753 ファクス:018-888-5754
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。