認定こども園施設一覧
- 各施設の開所時間は延長時間を含みます。
- 令和6年4月1日現在の情報を掲載しています。
認定こども園とは
0歳から5歳までの保育を必要とする児童(2号および3号)と3歳から5歳までの教育を希望する児童(1号)を一緒に教育・保育する施設です。入所(入園)には秋田市の支給認定が必要となります。
1号認定での入園を希望される場合は、直接施設へお申し込みください。
2号および3号認定の場合は、保育の必要量に応じて「保育標準時間認定」(11時間利用)と「保育短時間認定」(8時間利用)に区分され、保育料は市徴収基準額に基づき算定されます。
施設名 | 運営 | 利用定員 | 開所時間(短時間帯) | 所在地・電話番号 | 保育内容 |
---|---|---|---|---|---|
私立 | 200 | 7時00分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市外旭川字梶ノ目534 電話:018-868-3400 |
一般・一時預かり | |
私立 | 85 | 7時30分~18時30分 (7時30分~15時30分) |
秋田市土崎港中央四丁目5-42 電話:018-845-1297 |
一般 | |
私立 | 155 | 7時00分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市土崎港南三丁目13-35 電話:018-845-1786 |
一般 | |
私立 | 55 | 7時00分~19時00分 (8時00分~16時00分) |
秋田市飯島字前田表248 電話:018-845-7985 |
一般・一時預かり | |
私立 | 196 | 7時00分~19時00分 (9時00分~17時00分) |
秋田市土崎港西三丁目8-28 電話:018-846-6731 |
一般・一時預かり | |
私立 | 138 | 7時00分~20時00分 (9時00分~17時00分) |
秋田市土崎港北六丁目1-33 電話:018-845-7166 |
一般・一時預かり・休日保育 | |
私立 | 100 | 7時00分~19時00分 (9時00分~17時00分) |
秋田市寺内三千刈223-1 電話:018-838-1350 |
一般・一時預かり | |
私立 | 135 | 7時00分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市飯島飯田一丁目12-40 電話:018-816-0550 |
一般・一時預かり | |
私立 | 144 | 7時00分~21時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市飯島西袋一丁目1-3 電話:018-893-5880 |
一般・一時預かり・病後児保育 | |
私立 | 144 | 7時00分〜20時00分 (8時30分〜16時30分) |
秋田市土崎港中央六丁目10-6 電話:018-845-1571 |
一般・一時預かり |
施設名 | 運営 | 利用定員 | 開所時間(短時間帯) | 所在地・電話番号 | 保存内容 |
---|---|---|---|---|---|
私立 | 225 | 7時00分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市茨島四丁目1-20 電話:018-823-4540 |
一般 | |
私立 | 220 | 7時30分~19時00分 (8時00分~16時00分) |
秋田市保戸野すわ町1-58 電話:018-823-2695 |
一般 | |
私立 | 118 | 7時30分~18時30分 (8時30分~16時30分) |
秋田市南通みその町5-3 電話:018-835-5692 |
一般・一時預かり | |
私立 | 327 | 7時00分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市山王中園町4-15 電話:018-862-2223 |
一般・一時預かり | |
私立 | 102 | 7時30分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市泉中央三丁目2-1 電話:018-863-4228 |
一般 | |
私立 | 105 | 7時00分~19時00分 (8時00分~16時00分) |
秋田市泉菅野二丁目17-27 電話:018-896-7011 |
一般・一時預かり | |
私立 | 119 | 7時00分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市保戸野千代田町1-10 電話:018-896-0121 |
一般・一時預かり・病後児保育(体調不良児対応型、他園の児童は利用不可) | |
私立 | 97 | 7時00分~19時00分 (8時00分~16時00分) |
秋田市大町一丁目2-7 電話:018-827-3864 |
一般・一時預かり | |
私立 | 105 | 7時00分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市南通宮田16-30 電話:018-832-5008 |
一般・一時預かり・休日保育(他園の児童は利用不可) | |
私立 | 156 | 7時00分~20時00分 (9時00分~17時00分) |
秋田市泉中央五丁目6-1 電話:018-823‐1626 |
一般・一時預かり | |
私立 | 80 | 7時30分~19時00分 (7時30分~15時30分) |
秋田市高陽青柳町13-31 電話:018-862-3542 |
一般・一時預かり |
施設名 | 運営 | 利用定員 | 開所時間(短時間帯) | 所在地・電話番号 | 保育内容 |
---|---|---|---|---|---|
私立 | 168 | 7時30分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市新屋松美ガ丘東町9-23 電話:018-863-6227 |
一般・一時預かり | |
私立 | 93 | 7時00分~19時00分 (8時00分~16時00分) |
秋田市新屋表町8-19 電話:018-828-3038 |
一般・一時預かり | |
私立 | 150 | 7時00分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市新屋扇町4-27 電話:018-828-2119 |
一般・一時預かり |
施設名 | 運営 | 利用定員 | 開所時間(短時間帯) | 所在地・電話番号 | 保育内容 |
---|---|---|---|---|---|
私立 | 260 | 7時30分~19時00分 (8時00分~16時00分) |
秋田市横森五丁目1-29 電話:018-834-0968 |
一般・一時預かり | |
私立 | 213 | 7時00分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市泉東町8-56 電話:018-868-3700 |
一般・一時預かり | |
私立 | 76 | 7時00分~19時00分 (8時00分~16時00分) |
秋田市手形休下町3-4 電話:018-832-6812 |
一般・一時預かり | |
私立 | 21 | 8時00分~19時00分 (9時00分~17時00分) |
秋田市濁川字家ノ前113 電話:018-827-6465 |
一般 |
施設名 | 運営 | 利用定員 | 開所時間(短時間帯) | 所在地・電話番号 | 保育内容 |
---|---|---|---|---|---|
私立 | 291 | 7時00分~19時00分 (8時00分~16時00分) |
秋田市仁井田本町三丁目5-48 電話:018-839-2048 |
一般・一時預かり | |
私立 | 110 | 7時00分~19時00分 (8時00分~16時00分) |
秋田市四ツ小屋字城下当場2-4 電話:018-839-2734 |
一般・一時預かり | |
私立 | 180 | 7時00分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市大住三丁目3-41 電話:018-839-0311 |
一般・一時預かり | |
私立 | 135 | 6時30分~19時30分 (8時00分~16時00分) |
秋田市仁井田字仲谷地284 電話:018-839-5375 |
一般・一時預かり・休日保育・病後児保育 | |
私立 | 196 | 7時00分~19時00分 (8時30分~16時30分) |
秋田市御所野元町五丁目1-2 電話:018-826-1005 |
一般 | |
私立 | 114 | 6時30分~19時30分 (8時00分~16時00分) |
秋田市四ツ小屋字中野258 電話:018-839-7979 |
一般・一時預かり・病後児保育(体調不良児対応型、他園の児童は利用不可) | |
私立 | 142 | 7時00分~19時00分 (9時00分~17時00分) |
秋田市牛島西一丁目7-42 電話:018-832-9645 |
一般・一時預かり |
備考
- 注1: 生後6か月以上
- 注2: 2歳児クラスから
- 注3: 3歳児クラスから(あきたこどもの森に関しては、1号は満3歳から)
- 注4: 生後4か月以上
- 注5: 1歳児クラスから
- 注1~注5以外の認定こども園へは産休明け(生後8週間後)から入所できます。
- 保育の必要量を超える利用は延長保育になりますので、別途料金がかかります。(「すこやか子育て支援事業」などの保育料が免除、助成になる事業の対象にはなりません。)
- 一時預かりとは、保護者がパート就労や病気、看病などで、一時的に家庭での保育ができなくなったときに施設でお子さんをお預かりする制度です。(「すこやか子育て支援事業」などの対象にはなりません。)お預かりできる期間は、仕事の都合などの場合は週3日まで、病気、看病、出産などやむを得ない理由の場合は月15日までです。各実施施設に直接お申込み下さい。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市子ども未来部 子ども育成課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5692 ファクス:018-888-5693
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。