地域の健康教育・健康相談
地域で開催している子育てサークルなどに、保健師、栄養士、歯科衛生士が出向き、健康教育・健康相談を行います。
申込みできる人
秋田市内に住所がある人、その人が構成するグループ、団体など
(例:育児サークル、親子のつどいなど)
実施対象
就学前の乳幼児とその保護者など
実施できる内容
- 育児、食事などに関する講話や個別相談
- 身長、体重測定
- おやつづくり
などの内容に対応しています。詳細はお問い合せください。
申込み方法
- 健康教育・健康相談申込書を子ども健康課にご提出ください。ファクス、郵送、メールでも受け付けています。
- 派遣職員を調整する都合上、開催を希望する2か月前までにお申込みください。
- 派遣の可否は、申込書受理後、子ども健康課担当者からご連絡します。
その他
- 公の秩序を乱したり、政治、宗教または営利を目的とした催しなどには派遣できません。
- 業務の都合上、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 詳細は、子ども健康課にお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市子ども家庭センター 子ども健康課 母子保健担当
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8番3号 保健所2階
電話:018-883-1174 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。