「わいわいDay」のご案内
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、わいわいDayは一部内容を変更して実施します。皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。(令和4年4月1日現在)
新型コロナウイルス感染症対策についてはこちら
わいわいdayについて
2歳代のお子さんと保護者の方を対象に、おおむね毎月1回、幼児相談「わいわいDay」を開催しています。
専門のスタッフがいるので、お子さんのことばなどについて相談ができます。
誰が参加できるの?
2歳代のお子さんとその保護者
どんな内容なの?
自由遊び・親子遊び・リズム体操・個別相談の時間があります。
(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自由遊び・親子遊び・リズム体操は中止し、個別相談のみ実施します。)
申し込みは?
ご参加には電話での申し込みが必要です。
子ども未来部子ども健康課へ電話(018-883-1174)でご連絡ください。
いつ、どこであるの?
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自由遊び・親子遊び・リズム体操は中止していますが、小児科医、臨床心理士、言語聴覚士と個別で相談ができます。
開催日
令和4年
- 5月17日(火曜日) 小児科医・臨床心理士
- 6月23日(木曜日) 小児科医・言語聴覚士
- 7月22日(金曜日) 小児科医・臨床心理士
- 8月9日(火曜日) 小児科医・言語聴覚士
- 8月25日(木曜日) 小児科医・臨床心理士
- 9月15日(木曜日) 小児科医・言語聴覚士
- 10月21日(金曜日) 小児科医・臨床心理士
- 11月10日(木曜日) 小児科医・言語聴覚士
- 11月25日(金曜日) 小児科医・臨床心理士
- 12月23日(金曜日) 小児科医・言語聴覚士
令和5年
- 1月17日(火曜日) 小児科医・臨床心理士
- 1月27日(金曜日) 小児科医・言語聴覚士
- 2月16日(木曜日) 小児科医・臨床心理士
- 3月17日(金曜日) 小児科医・言語聴覚士
時間(1人約30分の個別相談)
(1)13時30分から14時まで
(2)14時30分から15時まで
会場
開催日により会場が異なります。お申し込み時に案内させていただきます。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市子ども未来部 子ども健康課 母子保健担当
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8番3号 保健所2階
電話:018-883-1174 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。