エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 国際交流 > 外国人住民(がいこくじんじゅうみん)向(む)け情報(じょうほう) > 秋田市日本語教室(あきたしにほんごきょうしつ) > あきたしにほんごきょうしつ Akita City Japanese Language Class


ここから本文です。

あきたしにほんごきょうしつ Akita City Japanese Language Class

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1033955  更新日 令和5年3月30日

印刷大きな文字で印刷

日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)したい 外国人(がいこくじん)の みなさまへ For foreigners who want to study Japanese

毎日(まいにち)の 生活(せいかつ)に 必要(ひつよう)な 初級日本語(しょきゅうにほんご)を 勉強(べんきょう)しませんか。秋田市(あきたし)に 住(す)んでいる 外国人(がいこくじん)向(む)けの 日本語教室(にほんごきょうしつ)を 開催(かいさい)しています。
Why don't you study basic Japanese for daily life? We offer Japanese Language Classes for foreign residents in Akita City.

  • 授業(じゅぎょう)は 日本語(にほんご)で 教えます。The classes are taught in Japanese.
  • 授業料(じゅぎょうりょう)は 無料(むりょう)ですが、教科書(きょうかしょ)は 自分(じぶん)で 買(か)ってください。
    Tuition is free of charge, but please purchase a textbook on your own.
  • 初級日本語(しょきゅうにほんご)を 4つのレベルに 分(わ)けて 勉強(べんきょう)します。
    クラスは、入門(にゅうもん)、初級(しょきゅう)1、初級(しょきゅう)2、初中級(しょちゅうきゅう)の 4つの レベルが あります。
    Basic Japanese is divided into four classes according to the level of Japanese proficiency, Introductory, Beginner 1, Beginner 2, and Intermediate.
  • クラスの 日(ひ)は、下(した)の カレンダーを 見(み)て ください。
    Please check the schedule of the classes on the calendar below.
  • クラスの 時間(じかん)は、18時(じ)30分(ぷん)から 20時(じ)まで です。
    The class hours are from six-thirty pm to eight pm.

注:秋田市(あきたし)に 住(す)んでいる 人(ひと)が 申込(もうしこ)み できます。
Note: Applicants must live in Akita City.

日本語教室(にほんごきょうしつ)カレンダー Japanese Language Class Calendar

  • 秋田市日本語教室(あきたしにほんごきょうしつ)カレンダー Akita City Japanese Language Class Calendar(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

クラスに 参加(さんか)する 方法(ほうほう)

1. 申込(もうしこ)む 1. Application

オンラインで 申込(もうしこ)む
Apply online

下(した)の リンクから オンラインで 申込(もうしこ)むことが できます。
You can apply online from the link below.

申込(もうしこ)みが 終(お)わったら、数日(すうじつ)以内(いない)に 担当者(たんとうしゃ)から 連絡(れんらく)します。
Once you have completed your application, you will be contacted by the staff member within a few days. 

  • 秋田市日本語教室(あきたしにほんごきょうしつ)オンライン申込(もうしこ)み Online application for the Akita City Japanese Language Class

2. レベルチェックインタビューを 受(う)ける 2.Take a level check interview

あなたの 日本語(にほんご)の レベルを 調(しら)べた後(あと)、秋田市日本語教室(あきたしにほんごきょうしつ)に ついて 説明(せつめい)します。
You will have a level check interview and explain futher details on our class.

3. 教科書(きょうかしょ)を 買(か)う 3. Buy a textbook

クラスによって 使(つか)う 教科書(きょうかしょ)が 違(ちが)います。レベルチェックを してから、自分(じぶん)の クラスの 教科書(きょうかしょ)を 買(か)ってください。
A textbook varies for different classes. Please purchase your textbook after taking a level check interview.

  • 教科書(きょうかしょ) Textbooks

4. クラスを 受(う)ける 4. Taking a class

クラスが 始(はじ)まる 5分前(ふんまえ)には、教室(きょうしつ)にいてください。
Please have a seat at least 5 minutes before the class starts.

修了生(しゅうりょうせい)から メッセージ Messages from Alumni

  • 修了生(しゅうりょうせい)から メッセージ Messages from Alumni

日本語学習(にほんごがくしゅう)の ための リンク Links for learning Japanese

一人(ひとり)で 日本語(にほんご)を 勉強(べんきょう)できる 便利(べんり)な サイトです。

『つながるひろがる にほんごでのくらし』(文化庁(ぶんかちょう))

日本(にほん)で 生活(せいかつ)する 外国人(がいこくじん)の 皆(みな)さんが、日本語(にほんご)で コミュニケーションをとったり、生活(せいかつ)できるように なったりすることを 目指(めざ)して、日本語(にほんご)を 学習(がくしゅう)することが できます。

  • つながるひろがる にほんごでのくらし(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

『いろどり 生活(せいかつ)の 日本語(にほんご)』(国際交流基金(こくさいこうりゅうききん))

日本(にほん)で 生活(せいかつ)するための 日本語(にほんご)コミュニケーション力(りょく)が 身(み)につきます。

  • irodori_banner(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

『まるごと』『まるごとプラス』 (国際交流基金(こくさいこうりゅうききん))

『まるごと』では、日本(にほん)の ことばと 文化(ぶんか)を「まるごと」学(まな)べる 日本語(にほんご)の 教材(きょうざい)で、オンラインでも 学習(がくしゅう)できます。さらに『まるごとプラス』では 漢字(かんじ)、文法(ぶんぽう)の 練習(れんしゅう)のほか、動画(どうが)を 見(み)ながら、会話(かいわ)の 練習(れんしゅう)も できます。

  • まるごと(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • まるごとプラス(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

Learn Japanese(NHK WORLD-JAPAN)

日本(にほん)の テレビ局(きょく)が 作(つく)った 日本語学習(にほんごがくしゅう)プログラムなので、映像(えいぞう)や 音声(おんせい)が たくさん(たくさん)あります。

  • Learn Japanese(NHK WORLD-JAPAN)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市企画財政部 企画調整課 国際・都市間交流担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5464 ファクス:018-888-5488
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市政情報

国際交流

外国人住民(がいこくじんじゅうみん)向(む)け情報(じょうほう)

秋田市日本語教室(あきたしにほんごきょうしつ)
  • あきたしにほんごきょうしつ Akita City Japanese Language Class
  • 教科書(きょうかしょ) Textbooks
  • 修了生(しゅうりょうせい)から メッセージ Messages from Alumni
  • 退会届(たいかいとどけ) Notice of Withdrawal

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.