自主防災組織の育成事業
防災資機材
自主防災活動を促進することを目的として、自主防災組織に対して防災資機材を助成しております。
助成基準
組織の世帯数に応じてポイントを与え、そのポイント内で希望する防災資機材を選んでいただき助成します。ただし、ポイントを使い切った時点で助成は終了いたします。
町内会の世帯数 | 助成基準点 |
---|---|
50世帯未満 | 420点 |
50世帯以上150世帯未満 | 630点 |
150世帯以上300世帯未満 | 840点 |
300世帯以上 | 1,050点 |
助成品目
- 防水シート
- 中型消火器(10型)
- 多機能LEDランタン
- 大型消火器(20型)
- 担架(折り畳み式)
- 携帯用拡声器
- 救助工具(レスキューキットリュック型)
- 救急医療セット(20人用)
- 毛布(10枚パック)
- 救急医療セット(50人用)
- ワンタッチリヤカー
- テント
- 防水ライト
- 簡易消火スプレー
- バケツ
- 腕章
防災資機材助成要綱
継続的に防災訓練などの活動をしている組織に対してリヤカー、発電機および小型テント(1.5間×2間)のいずれか1品を助成します。詳しくは以下の要綱をご覧ください。
防災訓練
防災訓練
各組織で実施する防災訓練には、訓練用消火器、煙体験ハウスやバケツなどを無料で貸し出ししております。
また、消火訓練の指導や救命救急講座の講師として、各消防署の協力を得て消防職員の派遣もしておりますので、最寄りの消防署へご相談ください。
消防署の連絡先
-
秋田消防署
-
018-823-4100
-
土崎消防署
-
018-845-0285
-
城東消防署
-
018-832-3404
-
秋田南消防署
-
018-839-9551
秋田市総合防災訓練
毎年9月1日「防災の日」に合わせて、秋田市総合防災訓練を開催しております。開催地域の自主防災組織にも避難訓練などに参加いただいています。
【総合防災訓練風景】
リーダー研修会
秋田市は、災害対応力の強化と防災活動の核となる人材を養成する「自主防災組織リーダー研修会」を開催しております。自主防災組織の対象者、これから自主防災組織を結成しようと考えている方、自主防災活動に興味をお持ちの方など、どなたでも参加できます。都合のよい日時・会場を選んで受講してください。申込については、「広報あきた」でもお知らせします。定員を超えた場合は、調整させていただきます。
リーダー研修会の実施
1回目 令和6年2月3日(土曜日)会場:北部市民サービスセンター
- 防災講演「災害を知り、災害に備えよう」
消防庁「防災意識向上プロジェクト」 語り部 東北防災安全研究所 代表 山田 修生氏
1回目 令和4年5月22日(日曜日)会場:中央市民サービスセンター
- 防災講演「自主防災組織と防災士との連携のあり方について」
秋田県防災アドバイザー 田口 昇氏 - 防災講演「水害ハザードマップの見方」
秋田市防災安全対策課職員
2回目 令和4年10月26日(水曜日)会場:西部市民サービスセンター
- 防災講演「秋田での災害に備える~地域の災害の歴史を知り防災力アップ~」
秋田大学地域防災減災総合研究センター教授 水田 敏彦氏 - 気象庁ワークショップ「経験したことのない大雨 そのときどうする?」
秋田地方気象台職員
3回目 令和4年11月22日(火曜日)会場:南部市民サービスセンター
- 防災講演「秋田での災害に備える~地域の災害の歴史を知り防災力アップ~」
秋田大学地域防災減災総合研究センター教授 水田 敏彦氏 - 気象庁ワークショップ「経験したことのない大雨 そのときどうする?」
秋田地方気象台職員
1回目 令和3年12月23日(木曜日)会場:東部市民サービスセンター
- 防災講演「災害への備え」
日本赤十字社 秋田県支部 菊地 雄大氏
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からリーダー研修会は中止としておりました。
1回目 令和元年10月29日(火曜日)会場:雄和市民サービスセンター
- 防災講演「災害における自衛隊の活動について」
陸上自衛隊秋田駐屯地第21普通科連隊第4中隊長 小川 久幸氏
2回目 令和元年11月20日(水曜日)会場:北部市民サービスセンター
- 防災講演「地域と家族を守るための防災・減災活動」
秋田大学地方創生センター 地域協働・防災部門教授 水田 敏彦氏 - 防災ゲーム「災害クロスロード」
秋田県総合防災課職員
3回目 令和2年1月14日(火曜日)会場:南部市民サービスセンター
- 講習「マイタイムライン」
秋田県総合防災課職員
4回目 令和2年2月8日(土曜日)会場:秋田市正庁
- 防災講演「この町からは一人の犠牲者もださない / 究極の減災をめざして」
災害伝承語り部 仙台市宮城野区福住町内会長 菅原 康雄氏
【研修風景】
次世代育成
市職員が講師となって出向く「児童防災学習」を通じ、子どもたちの防災力の向上を図っています。
【研修風景】
《秋田市自主防災組織連絡協議会の標章》
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 防災安全対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5434 ファクス:018-888-5435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。