カルテマップ
マップに表示した内容
危険箇所、避難所など防災施設の位置を地図上に表示したマップを作成した。このマップは住民が災害時の避難路を選定したり、最寄りの防災施設などを知るための資料とすることを目的としている。
地図上に表示した内容を下表に示す。
 
マップに表示した項目の凡例
学校区境界線
![]()
内容:学校区境界線
指定避難所

内容:すべての災害種別について利用できる

内容:一部の災害種別の場合のみに利用できる
緊急避難場所

内容:すべての災害種別について利用できる

内容:一部の災害種別の場合にのみ利用できる
津波避難ビル

内容:津波避難ビル
緊急津波避難場所

内容:緊急津波避難場所
福祉避難場所

内容:福祉避難場所
福祉施設

内容:災害時要支援者関連施設(老人、婦人・幼児、障がい者支援施設を含む)
幼稚園など

内容:幼稚園のほかに保育園、保育所、託児所を含む
児童館など

内容:児童館など
小学校・中学校・高校

内容:避難所として使用されることが多い教育機関(小学校、中学校、高校)
大学・短大・高専、特別支援学校

内容:避難所として使用されることが多い教育機関(大学・短大・高専、特別支援学校)
救急告示病院

内容:救急指定病院の位置
一般病院

内容:救急指定外の病院(歯科は含まない)の位置
警察署

内容:警察署(秋田警察署、秋田中央警察署、秋田東警察署、秋田臨港警察署)の位置
交番・駐在所

内容:交番、駐在所の位置(県警機動隊も含む)
消防署

内容:消防署、分署などの位置
ガソリンスタンド
![]()
内容:ガソリンスタンドの位置
防火水槽
![]()
内容:防火水槽の位置
ヘリポート

内容:災害時臨時発着場
緊急輸送路
![]()
内容:一次緊急輸送道路
![]()
内容:二次緊急輸送道路
災害時に障害物が優先的に除去される道路。避難路として有効と考えられる
日本海中部地震液状化履歴
![]()
内容:日本海中部地震の際、液状化が発生した範囲
急傾斜地崩壊危険箇所
![]()
内容:急傾斜地崩壊危険箇所に指定された範囲
なだれ危険箇所
![]()
内容:なだれ危険箇所に指定された範囲
地すべり危険箇所
![]()
内容:地すべり危険箇所に指定された範囲
土石流危険渓流
![]()
内容:土石流危険渓流に指定された範囲
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 防災安全対策課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5434 ファクス:018-888-5435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
