公園 よくある質問
空閑地(更地)に雑草が繁茂しているのですが?
公園課では、民有地の草刈り等は行っておりませんが、雑草により著しく美観を損なう空閑地について、秋田市長は土地所有者に対して助言および指導をすることができます。
ご連絡の際には、場所(住所)、お名前、お電話番号をお知らせください。
空閑地とは
利用されずに放置されている土地・更地のことです。駐車場や空き家などが建っている土地は対象外となります。
お問い合せ
公園課施設担当
電話:018-888-5753
- 中央地区の空閑地の除草については、中央市民サービスセンターより助言および指導を行います。(電話:018-888-5718)
- 西部地区の空閑地の除草については、西部市民サービスセンターより助言および指導を行います。(電話:018-826-9003)
- 北部地区の空閑地の除草については、北部市民サービスセンターより助言および指導を行います。(電話:018-845-2261)
- 南部地区の空閑地の除草については、南部市民サービスセンターより助言および指導を行います。(電話:018-838-1213)
- 東部地区の空閑地の除草については、東部市民サービスセンターより助言および指導を行います。(電話:018-853-1063)
- 雄和地区の空閑地の除草については、雄和市民サービスセンターより助言および指導を行います。(電話:018-886-5545)
- 河辺地区の空閑地の除草については、河辺市民サービスセンターより助言および指導を行います。(電話:018-882-5161)
空閑地の除草をする場合には、草刈機を無料でお貸しします。ご希望の方は、「アメリカシロヒトリ防除室」電話:018-823-3061までお問い合せください。(受付時間8時30分から17時00分まで)
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市建設部 公園課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5753 ファクス:018-888-5754
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。