秋田市いいあんべぇ体操DVD
秋田市いいあんべぇ体操DVDについて
いいあんべぇ体操を気軽に継続して取り組むことができるようDVDを作成しました。『いいあんべぇ体操』パンフレットに掲載している体操のほかに、新たな体操を追加し、肩こりや膝痛・腰痛予防やバランス力アップ、筋力アップなどの目的別に体操を収録しています。
配布・貸出し方法
配布について
- 秋田市内の老人会やグループ、団体(おおむね65歳以上)および秋田市が指定する介護保険施設へは、DVDを無料で配布します。原則1団体に1枚です。
- DVDの配布は、保健予防課(秋田市保健所2階)で行います。(土日祝日を除く、8時30分から17時15分まで)
団体・グループ用申込書
貸出しについて
- 個人で使用する場合は、DVDを貸し出します。
- 貸出しは、保健予防課(秋田市保健所2階)、中央図書館明徳館、土崎図書館、新屋図書館、秋田市視聴覚ライブラリー(河辺総合福祉交流センター内)で行っています。
- 貸出期間は、保健予防課の場合は4週間以内です。
- 中央図書館明徳館、土崎図書館、新屋図書館、秋田市視聴覚ライブラリー(河辺総合福祉交流センター内)の場合は、各施設の貸出期間に準じます。貸出しのほか、館内閲覧も可能です。
個人用申込書
配布・貸出しに関する注意事項
- 配布および貸出しの対象は秋田市在住のかたとなります。
- DVDプレーヤーの貸出しは実施していません。
- 郵送によるDVDの配布、貸出しは実施していません。
- 公の秩序を乱したり、政治・宗教または営利目的での使用などは申込みができません。
- 販売や勧誘、営利目的でのDVDの使用を禁じます。
- 申込み後に、DVDに関するアンケートへのご協力を依頼することがありますので、ご了承ください。
- いいあんべぇ体操の実施によって生じる一切の問題および事故については、自己責任となります。
DVDの内容
DVDは、8つのチャプターで構成されています。体操の効果とポイントの解説付きで、DVDを見ながら一緒に体操ができます。
DVDの著作権は秋田市にあり、無断で複製、放送、改変することはできません。
チャプター1.肩こりスッキリ体操
- 内容
- 肩こりを予防するための体操を8種類紹介します。
- 時間
- 約11分
チャプター2.腰やわらぎ体操
- 内容
- 腰痛を予防するための体操を10種類紹介します。
- 時間
- 約18分
チャプター3.膝ラクラク体操
- 内容
- 膝関節の痛みを予防するための体操を8種類紹介します。
- 時間
- 約14分
チャプター4.バランス力アップ体操
- 内容
- バランス能力を向上させるための体操を6種類紹介します。
- 時間
- 約14分
チャプター5.道具を用いた運動
- 内容
- ペットボトルやゴムバンドを使用した体操を10種類紹介します。
- 時間
- 約18分
チャプター6.椅子に座ってストレッチ
- 内容
- 椅子に座って行うストレッチを9種類紹介します。
- 時間
- 約13分
チャプター7.椅子に座って筋力アップ
- 内容
- 椅子に座って行う筋力トレーニングを7種類紹介します。
- 時間
- 約10分
チャプター8.いいとこどり体操
- 内容
- チャプター1~7のうち厳選した体操を7種類紹介します。
- 時間
- 約17分
体操の動きが分かりやすいように左右反対にしている体操もあります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市秋田市保健所 保健予防課
〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8-3
電話:018-883-1176 ファクス:018-883-1173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。