子ども未来部の組織が変わりました
子ども未来部機構改正について(令和6年4月から)
- 妊産婦、子育て世帯等へ一体的に相談支援を行うため、新たに「子ども家庭センター」を設置し、現行の「子ども健康課」および子ども未来センターを改称した「子育て相談支援課」の2課体制で運営します。
- 国が進める次元の異なる少子化対策に迅速かつ的確に対応するとともに、事務事業の円滑化を図るため、新たに「子ども福祉課」を設置し、子ども総務課から児童手当や福祉医療等に関する業務、子ども育成課から放課後児童等に関する業務を移管しました。
- 施設指導室が所管する指導監査に関する業務を子ども総務課へ、教育・保育給付に関する業務などを子ども育成課へそれぞれ移管し、同室を廃止しました。
一部業務は取り扱う場所が変わりましたので、下記PDFでご確認ください。
不明な点は担当課までお問い合わせください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市子ども未来部 子ども総務課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎2階
電話:018-888-5687 ファクス:018-888-5693
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。