育児講座
育児講座
1年を通してさまざまな講座を開催しています。
講座名・時間 | 開催日 | 対象 | |
---|---|---|---|
ママのおしゃべりタイム 午前10時から11時 |
令和5年4月20日(木曜日) |
就学前の子どもと30歳以上の母親 | |
令和6年1月25日(木曜日) |
2か月から1歳のお誕生日前までの 子どもと母親 |
||
集まれ お引っ越しママ |
令和5年5月18日(木曜日) |
就学前の子どもと母親 |
|
令和5年11月7日(火曜日) | |||
離乳食教室 午前10時から11時 |
令和5年5月24日(水曜日) |
4か月から1歳頃までの子どもと保護者 |
|
骨盤エクササイズ 午前10時から11時 |
令和5年6月8日(木曜日) |
2か月から1歳のお誕生日前までの 子どもと保護者 |
|
令和6年2月28日(水曜日) | |||
ベビーマッサージ 午前10時から11時 |
令和5年6月20日(火曜日) |
2か月から6か月の子どもと 初めて子育てをしている保護者 |
|
令和5年11月30日(木曜日) | |||
ママのビューティータイム 午前10時から11時 |
令和5年6月27日(火曜日) |
2か月から6か月の子どもと母親
|
|
令和6年2月1日(木曜日) |
|||
お片付け入門 午前10時から11時 |
令和5年7月6日(木曜日) |
就学前の子どもと保護者
|
|
令和5年12月7日(木曜日) | |||
メディカルアロマ 午前10時から11時 |
令和5年7月26日(水曜日) |
2か月から6か月の子どもと 初めて子育てをしている保護者 |
|
令和6年1月18日(木曜日) |
|||
New おしえてもらおう 子どもを守る交通安全 午前10時から11時 |
令和5年8月1日(火曜日) | 就学前の子どもと保護者 | |
歯磨きレッスンタイム 午前10時から11時 |
令和5年8月24日(木曜日) |
1歳から2歳の子どもと保護者 | |
New 子育てと絵本 |
令和5年9月5日(火曜日) | 0歳から2歳の子どもと保護者 | |
助産師と一緒におしゃべりタイム 午前10時から11時 |
令和5年9月12日(火曜日) |
就学前の子どもと30歳以上の母親 | |
親子クッキング 午前10時から12時 |
令和5年9月21日(木曜日) |
1歳6か月から就学前の子どもと保護者 |
|
令和6年2月20日(火曜日) | |||
ママと子どものヨガタイム 午前10時から11時 |
令和5年10月19日(木曜日) | 7か月から就学前の子どもと母親 | |
おしえてもらおう 赤ちゃんのSOS 午前10時から11時 |
令和5年11月21日(火曜日) |
就学前の子どもと保護者 | |
New 子育てとマネープラン 午前10時から11時 |
令和6年1月24日(水曜日)
|
就学前の子どもと保護者 |
これまでに開催した育児講座
離乳食教室
開催日:令和5年5月24日(水曜日)

から完了まで』のポイントや注意点
を教えてもらいました。

個別に分かりやすい回答を聞くこと
ができました。
集まれ お引っ越しママ
開催日:令和5年5月18日(木曜日)

同士で、子どもを遊ばせながら
自己紹介をしました。

お店や遊び場について情報交換。
ママトークが盛りあがりました。
お問い合わせ
北部市民サービスセンター子育て交流ひろば
- 住所
-
〒011-0945
秋田市土崎港西五丁目3番1号 - 電話
-
018-893-5985
-
ファクス
-
018-845-2265
- Eメール
-
ro-scnt@city.akita.lg.jp
関連情報
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市市民生活部 北部市民サービスセンター(キタスカ)
〒011-0945 秋田市土崎港西五丁目3番1号
電話:018-845-2261 ファクス:018-845-2265
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。