エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 市長室 > お知らせ > 【市長コメント】クマ被害防止緊急対策の実施にあたって


ここから本文です。

【市長コメント】クマ被害防止緊急対策の実施にあたって

このページの情報をX(旧Twitter)でポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1048649  更新日 令和7年10月30日

印刷大きな文字で印刷

市長コメント

 10月以降、秋田市内でもクマの出没が過去に例を見ない規模で続く中、人身被害が相次ぎ、クマによるとみられる死亡事案も発生しております。このような痛ましい事案が続けざまに起こっていることは、痛恨の極みであります。
 今やクマは市街地でも日常的に目撃されており、もはや市内のどこであってもクマに遭遇する危険があり、すべての市民の生命に関わる極めて深刻な事態にまでステージが上がっております。
 さらには、本市の顔であり、多くの観光客が訪れる千秋公園にもクマが出没し、市民の日常生活はもとより、風評被害を含め、観光・ビジネスなどにも広範に影響が拡大しております。
 こうした事態を災害レベルと重く受け止め、市民の安全安心を最優先に、この危機的な状況を一日も早く収束させるため、断固たる決意をもって、別紙のとおり緊急対策を講じることといたしました。
 その第一のねらいは、クマの行動圏を押し戻して人間の生活圏との境界線を再構築することであり、このため、11月1日からの狩猟期間におけるクマの捕獲駆除を強化することとし、最前線で命がけで対応してくださっている猟友会の皆様の活動を支援するとともに、迅速かつ的確な対応を可能とするため、いわゆる公務員ハンターの募集・採用を行うほか、全国のハンターにも協力を求めてまいります。
 第二のねらいは、子どもたちの学校生活を守ることであり、登下校の安全の確保と保護者の皆様の不安軽減に努めてまいります。
 このたびの緊急対策により、市民の皆様の平穏な日常を取り戻すために市を挙げて全力を尽くしてまいります。市民の皆様には、引き続きクマへの警戒を強くお願いするとともに、本市の対策へのご理解とご協力をお願い申し上げます。

                               令和7年10月29日

                                                                         秋田市長 沼 谷 純

緊急対策の内容は以下をご確認ください。

  • クマ被害防止緊急対策の実施について (PDF 99.9KB)新しいウィンドウで開きます

緊急対策実施内容の詳細は以下のリンクからご確認ください。

  • ツキノワグマ情報
  • 児童生徒のクマ対策
  • クマ出没に伴う児童生徒の安全確保への取組にご理解とご協力をお願いします(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市総務部 秘書課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5425 ファクス:018-888-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


市長室

お知らせ

  • 【市長コメント】クマ被害防止緊急対策の実施にあたって
  • 【注意喚起】沼谷市長個人のInstagram(インスタグラム)のなりすましアカウントについて

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:新築・リフォーム・不動産 山建開発(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:スマホ買取のリンクサスモバイル(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:水のトラブル即解決 あなたに安心安全なくらしを 水道修理のセーフリー(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:歯の予防が人生を変える ハピネス歯科クリニック(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.