秋田市史
-
タイトル
-
第一巻
先史・古代 通史編
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
旧石器時代から奈良・平安時代中期までの貴重な遺跡や遺物などの発掘成果や多くの文献資料をたどりながら、秋田の先人たちについてまとめています。
-
タイトル
-
第二巻
中世 通史編
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
従来の政治史中心ではなく、村むらの館や寺社、集落の景観などに注目し、秋田市の全体像や秋田平野での人々のくらしがわかるようにまとめています。
-
タイトル
-
第三巻
近世 通史編
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
秋田藩の成立から明治維新までの約270年の秋田の歴史を政治・経済・文化の面からまとめるとともに、都市・女性・情報の分野を通して当時の人々の生活の様子をまとめています。
-
タイトル
-
第四巻
近現代1. 通史編
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
秋田藩の城下町久保田が県都秋田市として発展した、明治・大正期の約55年間のあゆみを、政治・経済・社会・教育・文化などの観点からまとめています。
-
タイトル
-
第五巻
近現代2. 通史編
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
戦前の恐慌、戦時下、占領、高度成長と激動の時代の中で発展してきた秋田市、そしてその時代に生きた秋田市民の足跡をまとめています。
-
タイトル
-
第六巻
考古 史料編
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
旧石器時代から古墳時代までの遺跡を中心に、写真・図などを多用して編集・解説したものです。付図として、秋田市遺跡分布図(考古)を添付しています。
-
タイトル
-
第七巻
古代 史料編
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
秋田市内の古代の遺跡と遺物、秋田市に関係する文献史料や秋田城跡などの出土文字資料を収録しています。付図として、秋田市遺跡分布図(古代)と秋田城跡発掘調査-調査次数と調査地点-を添付しています。
-
タイトル
-
第八巻
中世 史料編
-
価格(税込)
-
9,000円
(在庫なし) -
概要
-
鎌倉時代から江戸時代初期までの古文書、系図などの史料579点を収録し、史料1点ごとに解説を加えています。
-
タイトル
-
第九巻
近世 史料編上
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
江戸時代の武家社会、町人社会、久保田城に関する古文書などを収録しています。付録として、城下絵図など大判カラー図版4枚を添付しています。
-
タイトル
-
第十巻
近世 史料編下
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
土崎湊町や海運関係、久保田城下町以外の地域、幕末・維新の秋田に関する古文書などを収録しています。付録として、土崎湊絵図など大判カラー図版4枚を添付しています。
-
タイトル
-
第十一巻
近代 史料編上
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
明治時代の県都秋田市の政治、経済、文化、社会の各方面に関する史料約680点を収録しています。
-
タイトル
-
第十二巻
近代 史料編下
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
大正から戦時下までの秋田市に関する500点を超える史料を収録しています。
-
タイトル
-
第十三巻
現代 史料編
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
終戦、占領期、高度経済成長期、地方の時代と激変する時代の秋田市に関する約500点の史料を収録しています。
-
タイトル
-
第十四巻
文芸・芸能編
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
文芸編は、雅、俗両分野を豊富に紹介しており、「おもしろ秋田古典文学史」として読むことができます。
芸能編は、城下町や港町特有の豪華な芸能、謡曲、邦楽、日本舞踊、いけ花、茶道の歴史などを紹介しています。
-
タイトル
-
第十五巻
美術・工芸編
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
建造物、絵画、彫刻、工芸、書の分野別に、数百枚の写真と図面、作品解説、鑑賞の手引きにより、分かりやすく紹介しています。
-
タイトル
-
第十六巻
民俗編
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
秋田市の多彩な生活・文化にさまざまな角度からアプローチし、古い年中行事の記録や伝統芸能などを写真や図表により、分かりやすく紹介しています。
-
タイトル
-
第十七巻
年表・索引
-
価格(税込)
-
6,000円
-
概要
-
年表を一冊、索引を一冊とし、利用しやすいよう二冊に分冊し一巻としています。また、索引には、「通史編総目次」・「秋田市の小字地名」を載せています。
-
タイトル
-
図説 秋田市の歴史
-
価格(税込)
-
2,000円
(在庫なし)
-
概要
-
秋田市史のビジュアル版です。楽しく気軽に読めるよう、写真や図版、イラストなどを多用し、分かりやすい文章でまとめています。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 文書法制課 文書・歴史資料担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 分館1階
電話:018-888-5428 ファクス:018-863-7284
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。