受験案内書(高校卒業程度・動物専門員)
試験区分、採用予定人員および職務内容
試験区分 |
採用予定人員 |
職務内容 |
---|---|---|
行政 |
8人 |
市の事業・サービス全般における一般行政事務 |
土木 |
3人 |
土木工事における企画立案・工事の設計・工事監督業務など |
建築 |
1人 |
建築指導・建築審査業務、公共建築物の設計・施工監理業務など |
電気 |
1人 |
公共建築物の電気設備工事に関する計画・設計・工事監理業務など |
機械 |
1人 |
公共建築物の機械設備工事に関する計画・設計・工事監理業務など |
試験区分 |
採用予定人員 |
職務内容 |
---|---|---|
専門員A |
1人 |
動物園における動物の飼育、展示および繁殖、安全管理に関する業務など |
専門員B |
1人 |
受験資格
高校卒業程度
平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれたかた
(学校教育法による4年制大学もしくはこれと同程度と認められる学校を卒業または卒業見込みのかたは受験できません)
動物専門員(専門員A)
平成8年4月2日から平成18年4月1日までに生まれたかたで、学校教育法による大学(大学院および短期大学を含む。)、高専、専修学校などにおいて動物に関連する課程・学部・学科を卒業・修了または卒業・修了見込みのかた
動物専門員(専門員B)
昭和55年4月2日以降に生まれたかたで、飼育技師資格を有するかた
第1次試験
- 試験日
令和7年9月21日(日曜日) - 試験会場
秋田県社会福祉会館(秋田市旭北栄町1-5) - 試験方法
一般教養試験(動物専門員B以外)、論文試験(行政)、専門試験(行政以外)、適性検査
受付期間
令和7年7月22日(火曜日)午前9時から8月8日(金曜日)午後5時まで
受験案内書
以下のPDFデータからダウンロードできるほか、市役所1階総合案内、4階人事課、各市民サービスセンター(中央を除く。)、駅東サービスセンター(秋田拠点センターアルヴェ1階)、秋田市移住相談センター、移住相談八重洲センターでお渡しします。
申込方法
以下「受験申込みについて」から、電子申請により申込み手続きを行ってください。
電子申請時に添付が必要なもの
高校卒業程度および動物専門員Aの受験者は自己申告票、動物専門員Bの受験者はエントリーシートの提出が必要です。
-
自己申告票 (Excel 22.3KB)
-
エントリーシート (Excel 31.2KB)
・動作環境によって印刷範囲が異なる場合があるため、適宜設定を修正してください。
・印刷時に文字が見切れていないか、ページ数が増えていないかご確認の上、提出してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 人事課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5429 ファクス:018-888-5430
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。