受験案内書(障がい者を対象とした秋田市職員採用試験)
注:受験申込に関することや、ホームページの内容を確認したい場合などは、人事課までお問い合わせください。
試験区分、採用予定人員および職務内容
試験区分 |
採用予定人員 |
職務内容 |
---|---|---|
行 政 |
1人 |
市の事業・サービス全般における一般行政事務 |
受験資格
次の要件をすべて満たすかた
- 昭和51年4月2日から平成20年4月1日までに生まれたかた(学歴は問わない。)
- 次に掲げる手帳などの交付を受けているかた
注:下記の手帳などは受験申込日および受験当日において有効であることが必要です。
ア 身体障がい者手帳または都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)若しくは産業
医による障がい者の雇用の促進などに関する法律別表に掲げる身体障がいを有する旨の診断書・
意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免
疫または肝臓の機能の障害については、指定医によるものに限る。)
イ 都道府県知事若しくは政令指定都市市長が交付する療育手帳または児童相談所、知的障がい者
更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは障がい者職業センターによる知的
障がい者であることの判定書
ウ 精神障がい者保健福祉手帳
(注) 精神障がい者保健福祉手帳には有効期限があります。有効期限の更新手続には時間を要しま
すので、ご注意ください。
第1次試験
- 試験日
令和7年11月2日(日曜日) - 試験会場
秋田市役所本庁舎5階(秋田市山王一丁目1番1号) - 試験方法
一般教養試験- 備考1:HBの鉛筆、プラスチック消しゴム、受験票(スマートフォンなどに保存した画像または印刷した紙)を持参してください。
- 備考2:希望するかたは点字による受験や手話通訳を介しての受験または要約筆記による受験もできます。
受付期間
令和7年8月18日(月曜日)午前9時から9月5日(金曜日)午後5時まで
受験案内書
以下のPDFデータからダウンロードできるほか、市役所1階総合案内、4階人事課、各市民サービスセンター(中央を除く。)、駅東サービスセンター(秋田拠点センターアルヴェ1階)、秋田市移住相談センター、移住相談八重洲センターでお渡しします。
申込方法
以下「受験申込みについて」から、電子申請により申込み手続きを行ってください。
電子申請時に添付が必要なもの
-
自己申告票 (Excel 15.3KB)
・動作環境によって印刷範囲が異なる場合があるため、適宜設定を修正してください。
・印刷時に文字が見切れていないか、ページ数が増えていないかご確認の上、提出してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市総務部 人事課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5429 ファクス:018-888-5430
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。