7月24日開催 オープンデータ活用勉強会
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く)
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
令和6年7月24日(水曜日)
- 開催時間
-
18時 から 19時30分 まで
【当日のスケジュール】
17時30分 開場
18時00分 開会
18時10分 事例発表
18時50分 休憩
19時00分 三者対談
19時30分 閉会(閉会後、会場内で希望者は懇談) - 開催場所
-
秋田市文化創造館 1階コミュニティスペース
注:駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用ください。
秋田市文化創造館 - 対象
-
一般
オープンデータやまちづくりに関心がある方はどなたでも参加できます。 - 内容
「オープンデータ」とは、営利・非営利を問わず、誰もが無償で二次利用できるデータのことです。国や自治体がウェブ上に公開するオープンデータを民間事業者・団体、市民の皆様が活用することで、まちづくりの課題解決や経済活性化に繋がる新しいサービスが生み出されています。勉強会を通し、オープンデータの基本的な内容について理解を深めながら、身近な活用事例に触れることで、その可能性について一緒に考えてみませんか。
【事例発表】 Code for Akita 小林秀樹氏、佐々木大三氏
【ファシリテーター】 株式会社141&Co. 石井宏典氏
- 申込み締め切り日
-
令和6年7月23日(火曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要です
申込み先 秋田市デジタル化推進本部
電話 018-888-5491
Eメール ro-hqdx@city.akita.lg.jp先着30名です。
- 費用
-
不要です
添付ファイル
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秋田市デジタル化推進本部
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎4階
電話:018-888-5491
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。