エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

秋田市公式サイト

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ
    • 文字サイズを縮小する
    • 文字サイズを標準にする
    • 文字サイズを拡大する
  • 背景色
    • 背景色を元に戻す
    • 背景色を青色にする
    • 背景色を黒色にする
    • 背景色を黄色にする
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어

検索の使い方


  • 窓口案内
  • くらしの情報
  • 観光・イベント
  • 施設案内
  • 事業者情報
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 観光・イベント > 観光関連施設 > 国指定史跡地蔵田遺跡 > 地蔵田遺跡とは


ここから本文です。

地蔵田遺跡とは

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号1002266  更新日 平成30年6月18日

印刷大きな文字で印刷

写真:地蔵田遺跡の発掘調査状況全景
地蔵田遺跡 発掘調査状況全景(西から)

地蔵田遺跡は秋田市南東部にある御所野台地の南端、標高31メートルの舌状台地上に立地しています。
昭和60年に秋田市教育委員会が発掘調査し、旧石器・縄文・弥生時代の遺跡であることがわかりました。特に注目されたのが木柵で囲まれた弥生時代前期の集落跡で、平成8年11月6日に国の史跡に指定されました。発見された遺構は、竪穴住居跡4軒、木柵跡3条、土器棺墓25基、土壙墓51基です。出土した土器の中には、北九州地方の影響を受けた遠賀川系土器も含まれており、東北日本海沿岸北部に早くから弥生文化が伝わったことがわかります。

発見された遺構

竪穴住居跡

写真:竪穴住居跡

4軒の住居跡は、直径8~13メートルのほぼ円形で、周囲に溝がめぐっています。各住居は2~6回の建て替えが行われており、少し移動しながら大きくしています。住居の入り口は集落中央を向いており、中央部が広場であったと考えられます。

木柵跡

写真:木柵跡

防御的意味合いの強い柵と考えられ、3条確認されています。径20~30センチメートル、深さ30~60センチメートルの柱穴が連続して認められ、長軸61メートル、短軸47メートル、全長約170メートルの楕円形を呈し、東側と西側は二重になっている部分もあり、作り替えがあったと考えられます。また、いくつか途切れるところがあり、出入り口と考えられます。南東側で最も外側に作られている木柵は、墓域を集落と遮るための目隠し塀と考えられます。

土器棺墓

写真:土器棺墓

死者を土器に入れて埋葬したお墓で、壺形土器と甕形土器が出土しています。壺形土器の中には、西日本の弥生前期に栄えた遠賀川系の土器や、縄文時代の伝統を継ぐ縄文がほどこされた土器等が確認されています。

土壙墓

写真:土壙墓

地中に穴を掘り、死者を埋葬したお墓で、掘り方が円形・楕円形・小判形をしており、深さは60センチメートル~1メートルくらいあります。2基から玉類の副葬品が出土しています。

よりよいウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?

このページに関するお問い合わせ

秋田市観光文化スポーツ部 文化振興課
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階
電話:018-888-5607 ファクス:018-888-5608
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


観光・イベント

観光関連施設

国指定史跡地蔵田遺跡

  • 地蔵田遺跡弥生っこ村すごろくを作成しました
  • 地蔵田遺跡におけるボランティアガイドの一時休止について
  • 地蔵田遺跡とは
  • 地蔵田遺跡の復元について
  • 地蔵田遺跡に関するお知らせ・利用案内
  • 地蔵田遺跡ボランティア団体「弥生っこ村民会」について
  • 地蔵田遺跡出土品展示施設について
  • 地蔵田遺跡「弥生っこ村たんけんカード」について
  • 弥生っこ村のタイムカプセルについて

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

広告欄

秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。

[バナー広告について]

  • 広告:こくみん共済(全労済)COOP 全国労働者共済生活協同組合連合会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:山建開発株式会社 山建開発の真冬でも家中ポッカポカモデルルーム開催中(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:LINXAS株式会社 お酒買取高価 お酒は20歳になってから(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 広告:ジチタイワークス 無料名刺(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 著作権
  • 個人情報について
  • サイトの使い方
  • リンク集

秋田市役所

〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号
秋田市窓口案内電話:018-863-2222 ファクス:018-863-7284
開庁時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで

法人番号:3000020052019

  • 市役所アクセス
  • 市の組織
秋田市の位置図

秋田市について

  • 秋田市の紹介
  • 秋田市へのアクセス
  • まちづくり
  • 統計情報

Copyright © Akita City, All Rights Reserved.